[CML 023967] これからの催し(4/29〜)コリアン・マイノリティ研究会藤井さんより 「アリランThe Soul of Korea」ほか
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2013年 4月 30日 (火) 08:17:01 JST
これからの催し(4/29〜)コリアン・マイノリティ研究会藤井さんより 「アリランThe Soul of Korea」ほか
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
コリアン・マイノリティ研究会
http://white.ap.teacup.com/korminor/
の藤井幸之助さん
から
教えていただきました。
たくさん興味深い取り組みが紹介されていますが、
私は近々の中では、
■国立民族学博物館企画展「アリランThe Soul of Korea」
アリランという歌を知っていますか? アリランという言葉から何をイメージしますか?
コリアンにとって、それは民族の心です。
韓国国立民俗博物館で2012年に開催された「アリラン展」が世界を巡回します。
その最初の展示を大阪にある本館で開催します。
http://www.minpaku.ac.jp/sites/default/files/museum/exhibition/thematic/arirang20130502/arirang20130502_flyer.pdf
会 期:5月2日(木)〜6月11日(火)
場 所:国立民族学博物館本館企画展示場B
主 催:国立民族学博物館・韓国国立民俗博物館・韓国旌善アリラン研究所
と
■映画『はちみつ色のユン』 http://hachimitsu-jung.com/
監督・原作・脚本:ユン 監督・脚本:ローラン・ボアロー
2012年/フランス・ベルギー・韓国・スイス/75分/ドキュメンタリー×アニメーション
【予告編】http://www.youtube.com/watch?v=m7uXEmGe7fM&feature=youtu.be
期 間:レートショー 上映中~5月3日(土)
場 所:第七藝術劇場
を特に興味深く思います。
案内を
転載します。
これからの催し(4月29日)【関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報】掲載
みなさん、アンニョンハセヨ?(お元気ですか)
要チェック! 耳より情報盛りだくさん! ぜひご覧ください。
■「これからの催し」(4月29日)
http://www.freeml.com/kdml/6921
⇒情報収集やみなさんの催しなどの情報配信にご利用ください。
●日韓文化交流カレンダー http://www.jkcf.or.jp/calendar/
●レイバーネット http://www.labornetjp.org/EventItem/domail
●朝鮮族ネット http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/community.htm
きのう(4/28土曜)は久しぶりにウトロ地区を訪問させていただきました。
新たな出会い、懐かしい再会もたくさんあり、焼肉もおなかいっぱいいただきました。
ウトロ町内会・ウトロを守る会のみなさん、ありがとうございました。
新しいまちづくりへむけて、いっそう関心を持っていこうと思いました。
大阪ワッソ文化交流協会より
■「四天王寺ワッソ2013」ポスターデザイン選考投票
2013年度のポスターデザインが出揃いました! それぞれに趣向を凝らして制作された4点です。
みなさん今年のワッソの顔になるポスターはこれだというもの
を選んで投票をお願いします!
http://wasso.net/html/vote2013.html
NPO法人大阪ワッソ文化交流協会 http://wasso.net info★wasso.net
こうのすけ拝
090-9882-1663
533-0022 大阪市東淀川区菅原5-3-10
コリアン・マイノリティ研究会
http://white.ap.teacup.com/korminor/
・オリーブガーデン・ 06-6328-5969
http://ehon-olive.blogspot.jp/
無償化連絡会・大阪 http://www.renrakukai-o.net/
ホンギルトン基金 http://www.osakahuminkikin.net/
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内