[CML 023878] 4/25(木)政治のコミュニケーションスキルを磨こう 「ぽりト〜クPolitical Talk」第2弾@御茶の水・東京YWCA会館
pkurbys at yahoo.co.jp
pkurbys at yahoo.co.jp
2013年 4月 24日 (水) 23:31:34 JST
紅林進です。
湯浅誠さんらがやられる、「政治のコミュニケーションスキルを磨こう」
という下記のワークショップが、明日(もうすぐ本日ですが)4月25日(木)、
東京・御茶の水の東京YWCA会館で開催されるとのことです。
私自身は他のイベントと重なっているため参加できないのですが、
ご案内を転載させていただきます。
私も詳しいことはわかりませんが、要申込のようです。
(以下転載)
政治のコミュニケーションスキルを磨こう
「ぽりト〜クPolitical Talk」第2弾開催のおしらせ
昨年の衆院選は、原発事故後初の総選挙だったにもかかわらず、戦後最低
の投票率を記録しました。参院選は、平成に入ってから投票率が60%に達した
ことがなく、低投票率が心配されます。数年以内に憲法改正国民投票がある
かもしれませんが、低投票率の中の過半数で戦後日本史の一大重要判断を
下してしまっていいのだろうかという不安をもっています。
他方、一昨年の東日本大震災・福島第一原発事故以来、政治的意識を高めた
人たちも少なからずいます。その人たちからはしばしば「政治の話を周りの人た
ちとしにくい」という嘆きが聞こえてきます。
これまで政治を語る作法は、日本ではあまり豊かでなかったように思います。
(1)政治家を全否定する、(2)特定の主義主張を押し付ける、(3)政治の話しその
ものをタブー視する、といったものが大半だったのではないでしょうか。
もっと「ふつう」に話せるようにならないか、どうやったら関心を引き出せるか。
そのためのコミュニケーションスキルを磨こうという試みです。
【とき】
2013年4月25日(木)18:30〜20:30
【ところ】
東京YWCA会館1F(御茶ノ水駅徒歩4分)
http://www.tokyo.ywca.or.jp/map/kanda.html
【さんかするひと】
一般の方たち20〜40名
【なかみ】
「この人ともうちょっと政治の話ができたらなあ」「この人となかなかできないん
だよな」という人を思い浮かべながら、会話のきっかけ、テクニックを考えてみる。
バックアップする基礎知識も提供。
【しゅさいしゃ】【おもうしこみ】
◯メールアドレス
林田(mitsuhiro0411 at gmail.com)
湯浅(myuasa at k2.dion.ne.jp)
◯フェイスブック
http://www.facebook.com/events/157072577794654/
CML メーリングリストの案内