[CML 023854] 夏みかん収穫&トラボラレポート
長船 青治
pencil at jca.apc.org
2013年 4月 23日 (火) 22:16:25 JST
皆さん、
先にボラ募集した
「静岡(稲取)産・夏みかんの収穫ボラ&南相馬市学校給食センターに無償提供のトラック・ボランテイア・レポート」
(通算26度目の「東北・福島支援行動」)を記録として読んでもらえればと思い投稿します。
記・長船
_________________________________________________________
4.20(土)曇り後雨
pm5:00 経産省前テントひろばを1.5トンコンテナトラック(長船他2名)出発
pm10:00 稲取「民宿」到着
4.21(日)雨後曇り
am9:30 東伊豆市議「藤井広明」さん家にてモーニングコーヒーを豆から入れていただいた後、息子さんと5名で軽四と2台で
裏山に入る。
ものすごい量の夏みかん畑に驚く。
生まれてはじめて使う専用のハサミで夏みかん狩りをやる。(全員、雨合羽にゴム長靴に作業用手袋だった)
2時間で約500個を収穫した。
am11:30 藤井さん家に戻り奥さまの用意してくれた昼食をいただく。
pm0:30 稲取出発
pm10:30 東北自動車道「矢板P」で車中泊。(コンテナ内のみかん箱のそばで寝袋に入るが眠れず4時間だが横になっていた。)
4.22(月)晴れ
am6:30 「学校給食センター」に到着。すぐ帰路へ。
pm3:00 戸田西で1名、新宿で1名降ろし中央高速経由で自宅着
※ 差し入れ手製弁当(2ヶ所)
「おにぎり26個、たくあん、鶏の手羽のから揚げ、玉子焼きなど」
主催:社団法人 母と子のセンター
(旧・東日本大震災緊急支援市民会議)
連絡先:〒164-0001
東京都中野区中野2丁目23-1-309「恊働センター」気付け
(社)母と子のセンター
長船青治
e-mail : pencil at jca.apc.org
協力:九条改憲阻止の会
_________________________________________________________
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東日本大震災緊急支援市民会議
(社)母と子のセンター
長船 青治
〒1970023 東京都福生市志茂28番地
Tel&Fax: 042-552-8223
Cel: 070-5300-0161
pencil at jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
CML メーリングリストの案内