[CML 023831] 明後日4/24(水)「緑茶会」立ち上げ集会(@参議院議員会館)のお知らせ(転載)
pkurbys at yahoo.co.jp
pkurbys at yahoo.co.jp
2013年 4月 22日 (月) 07:39:12 JST
紅林進です。
度々の投稿失礼いたします。
脱原発政治連盟「緑茶会」http://ryokuchakai.wordpress.com/
の立ち上げ集会が、明後日4月24日(水)に参議院議員会館
にて開催されます。
http://ryokuchakai.wordpress.com/2013/04/10/event/
そのご案内を、eシフトのMLより以下、転載させていただきます。
なお緑茶会は政党ではありません。
「脱原発を実現してくれる政治家」を応援する政治団体です。
以下は、湯浅誠さんからのこの集会への応援メッセージです。
脱原発政治連盟の発足、ごくろうさまです。
「イザとなったらまとまるのが右派、イザとなったら割れるのが左派」
と言われてきました。思い返せば、ときにリスキーな合従連衡もして、
なんとか政権を獲得したのが民主党でした。純粋な少数派と清濁
併せ呑む多数派。今後どのような選択をしていくのか、私たち自身
も問われていくのだろうと思います。
湯浅 誠(社会運動家)
(以下、転送・転載歓迎)
*********************
「緑茶会(脱原発政治連盟)」立ち上げ集会
*********************
http://ryokuchakai.wordpress.com/2013/04/10/event/
今夏の参議院選挙にむけ、脱原発の政治勢力の力を結集させましょう。
まず、その大合流を市民(有権者)の側から創り出して行きましょう。
日時:4月24日(水)18時〜19時30分
会場:参議院議員会館講堂(地下鉄永田町駅、国会議事堂前駅下車)
国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm
*17時30分より、参議院議員会館ロビーにて通行証を配布します。
プログラム
18時 開会 (司会進行:桃井貴子)
18時05分 代表あいさつ(竹村英明)
参議院選挙をめぐる情勢と私たち「市民」の課題
(有権者はけして自民党を支持しているわけではない。)
18時10分 呼びかけ人ご紹介(4月21日現在)
安部芳弘(プロジェクト99%代表)
上原公子(脱原発をめざす首長会議事務局長)
宇都宮健二(元日本弁護士連合会会長)
鎌仲ひとみ(映画監督)
木村結(東電株主代表訴訟事務局長)
河合弘之(脱原発基本法制定全国連絡会議代表)
田中優(未来バンク事業組合)
羽仁カンタ(FLAT SPACE 代表)
星川淳(作家、元グリーンピース・ジャパン代表)
(あいうえお順、敬称略)
18時15分 ご参加の呼びかけ人ごあいさつ
安部芳弘さん
鎌仲ひとみさん
木村結さん
応援メッセージのご紹介(湯浅誠さんほか)
18時30分 緑茶会の取組みと協力お願い(竹村英明)
政党ではなく、広く脱原発政党や候補者の応援であること。
市民の政治的力を結集することの必要性。
そのために資金や有権者名簿づくりを行うこと。
18時40分 参議院選挙第一次推薦候補の紹介(竹村英明)
18時50分 推薦候補(政党)のごあいさつ
みどりの風、緑の党、社民党、民主党、生活の党ほか要請中。
みどりの風からは谷岡郁子代表が来られます。
19時20分 脱原発有権者リレートーク
10人くらい(1人1分)を予定しています。
19時30分 終了
緑茶会(脱原発政治連盟)の詳細は下記のホームページをご覧ください。
http://ryokuchakai.wordpress.com
緑茶会(脱原発政治連盟)
代表:竹村英明
連絡先(Eメール)hide at jca.apc.or.jp
(電話)090−9964−5024
--
「脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会」(eシフト)メーリングリストより転載
CML メーリングリストの案内