[CML 023767] 「5月3日施行66周年憲法記念日集会」「5月22日憲法問題連続学習集会(第2回)」のご案内

平和フォーラム・五十川 gen-hq at jca.apc.org
2013年 4月 17日 (水) 16:09:22 JST


 5月3日で憲法は施行66年を迎えます。世界各地で戦争が絶えない今日、日本
の憲法を高く評価する声は世界に広がっています。しかし、昨年12月総選挙は、
改憲を掲げる安倍晋三総裁の自民党が294議席、石原慎太郎代表の日本維新の
会が54議席をとり、合計で衆議院の3分の2議席を大きく超える結果となりまし
た。すでに、改憲発議を3分の2から過半数に引き下げる憲法96条改定に、安倍
首相は積極姿勢を見せ、「維新」やみんなの党と連携した動きもすすめられて
います。平和フォーラムは、自民党などの改憲論や衆参憲法審査会の動向に対
するとりくみを強めています。本年の憲法記念日は、改憲論の問題点を指摘す
る学習集会とするとともに、毎月1回ペースで著名人の方が憲法に対する思い
と考えを語るとともに、憲法学者が改憲論の問題点を指摘する連続学習集会を
行います。

■施行66周年憲法記念日集会
 日時: 2013年5月3日(金)13:30〜16:00 開場13:00
 場所: 日本教育会館3Fホール  千代田区一ッ橋2-6-2 TEL03-3230-2831
         地下鉄神保町駅・竹橋駅・九段下駅下車 JR水道橋駅下車
 参加費: 500円(資料代を含む)
 内容: テーマ 「自民党などの改憲案を斬る!」
        ・主催者あいさつ
        ・講演「憲法の基本原理と昨今の改憲案」
                講師 清水雅彦さん(日本体育大学准教授)
        ・講演「改憲の動きと日本の人権状況」
             講師 師岡康子さん
                          (外国人人権法連絡会・外国人学校ネットワーク)
 チラシ: http://www.peace-forum.com/houkoku/20130503chirashi.pdf

■憲法問題連続学習集会(第2回)
 日時: 2013年5月22日(水)18:30〜20:30 開場18:00
 場所: 連合会館2F大会議室  千代田区神田駿河台3-2-11 TEL03-3253-1771
         地下鉄新御茶ノ水駅・小川町駅・淡路町駅下車 JR御茶ノ水駅下車
 参加費: 500円(資料代を含む)
 内容: ・講演「私と憲法」
                講師 鎌田慧さん(ルポライター)
        ・講演「オスプレイと日本国憲法」
                講師 飯島滋明さん(名古屋学院大学准教授)
 チラシ: http://www.peace-forum.com/houkoku/20130522chirashi.pdf
 備考: 第3回は6月後半に高橋哲哉東大教授他を講師に行う予定です。

■主催・連絡先: フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)
          千代田区神田駿河台3-2-11連合会館1F
          Tel:03-5289-8222 Fax:03-5289-8223
          http://www.peace.forum.com/
          E-Mail:peace-forum at jca.apc.org



CML メーリングリストの案内