[CML 023693] 「想いを寄せて」が歌われます。福島支援・交流の広場もあります。
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2013年 4月 14日 (日) 09:12:52 JST
「想いを寄せて」が歌われます。福島支援・交流の広場もあります。
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
当日に案内ですみません。
下記の
京都まつり2013
の
文化の森のステージで
JCPfan雑唱団により、
東日本大震災と東電原発事故と向き合い京都の若者が作った
「想いを寄せて」
が歌われます。
(想いを寄せて
http://www.utagoekissa.com/utagoe.php?title=omoiwoyosete
参照ください。
※文中の作詞作曲者名の訂正。正しくは松村裕さんです)
機会がありましたらぜひお聞きください。
また、文化の森では
福島支援・交流の広場
もあります。
まつりについては下記参照ください。
日本共産党 京都府委員会
のホームページ
http://www.jcp-kyoto.jp/
で
紹介されているように
2013京都まつり
4月14日(日) 午前10時〜午後3時 宝ヶ池公園
参加協力券 一般500円 大学生300円 高校生以下および障がい者は無料
が今日行われます。
内容は
2013京都まつり 4月14日 宝ヶ池公園にて開催!
http://www.jcp-kyoto.jp/activities/2013/02/2013.html
いよいよ明日! 4月14日(日) 京都まつりhttp://www.jcp-kyoto.jp/activities/2013/04/post-515.html
を参照ください。
このまつりの中の
文化の森
という企画の中で
福島支援・交流の広場
がもたれます。
その中で
キャンペーン福島の子どもたちに安全な水を送ろうの活動が
紹介されたり、
また、
被災地の状況を示す展示
被災者・支援ボランティアの人々によるトークや経験などの交流
原発ドキュメンタリー映画の高垣博也監督も参加
(映画バベルの塔 を見る会
http://www3.hp-ez.com/hp/baberumiru/
を参照ください。
という機会が持たれます。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内