[CML 023688] 学習塾から見た3・11
donko at ac.csf.ne.jp
donko at ac.csf.ne.jp
2013年 4月 14日 (日) 00:54:55 JST
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
「成績を挙げて良い学校に行きたい」と多くの子どもが通う(通わされている)
学習塾。
全国に無数にある学習塾の中で、違う状況に置かれているのが、福島県南相馬
市の学習塾です。
3・11東日本大震災の地震・大津波、そして福島第一原発事故の影響で、南
相馬市の学習塾に通う子ども達の学力が低下していると報告されています。繰り
返される避難、親の失業などが子ども達に深刻な影響を与えているからです。
学習塾から見た3・11をテレメンタリーが放送します。
テレメンタリー
「“3.11”を忘れない 心の隙間を埋めて〜南相馬の学習塾から〜」
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
4月15日前後放送。
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
CML メーリングリストの案内