[CML 023521] これからの催し(4月1日)【関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報】掲載
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2013年 4月 5日 (金) 19:43:01 JST
京都の菊池です。
転載します。
これからの催し(4月1日)【関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報】掲載
みなさん、アンニョンハセヨ?(お元気ですか)
明日(4/2火曜)から、2泊3日で済州島(チェヂュド)に行ってきます。
今年65年目を迎える済州島4・3事件がテーマのツアーです。
4・3平和公園での慰霊祭に参加し、4・3跡地フィールドワークをし、昨年ご提供させていただいた桜ノ宮「龍王宮」で回収したモノを展示していただいている済州大学校在日済州人センター(昨年9月オープン。http://zainichijeju.jejunu.ac.kr/)へも行ってきます。
朝鮮半島の固有種とされる済州の桜(王桜/ )も見てきます。
※きのう、花見真っ盛りの源八橋を渡ろうとしてビックリ。2010年夏に解体・撤去され、更地にされた「龍王宮」跡が様変わりしていました。
「一級河川大川(旧淀川)護岸補強工事(JR環状線下流左岸)」というのが行われていました。
「地震による津波や高波から府民の安全を確保するため」という理由も書かれていました。すでに、工事開始から20日たっていて、6月28日までとのことでした。ショックだったのが、源八渡しの船着き場のステップの布石がすでに撤去されてしまっていたことです。
仕方がないので、写真をたくさん撮り、干潮で底の見えた川底でクッ(賽神)に使われたであろうスプーンや御賽銭などを拾って帰ってきました。
要チェック! 耳より情報盛りだくさん! ぜひご覧ください。
■「これからの催し」(4月1日)
http://www.freeml.com/kdml/6865
⇒情報収集やみなさんの催しなどの情報配信にご利用ください。
●日韓文化交流カレンダー http://www.jkcf.or.jp/calendar/
●レイバーネット http://www.labornetjp.org/EventItem/domail
●朝鮮族ネット http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/community.htm
無償化を求める東京での集会・デモは何とか雨も降らず、無事終わりました。旧来の右翼の街宣車もたくさん出ていたようですね。
●「「朝鮮学校除外は差別」高校無償化適用求めデモ 東京」『朝日新聞』03月31日20時40分
http://digital.asahi.com/articles/TKY201303310081.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201303310081
関西の在特会、口ほどにもなく、しょぼくれた街宣だったようです。
●「コリアタウン騒然!「国へ帰れ」在特会街宣、「恥を知れ」住民ら抗議 2時間“攻防”」3.31 20:48
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130331/waf13033120530019-n1.htm
●「【新大久保】「殺せ」と言えなくなったレイシスト カウンターの市民に抑え込まれ」
「田中龍作ジャーナル」3.31 http://tanakaryusaku.jp/2013/03/0006905
●新宿区新大久保地域で行われる外国人排撃デモについて 声明・申し入れ・人権救済申立
http://www.mklo.org/public_html/mklo/html/archives/94.html
武蔵小杉合同法律義務所HPから
●「<宝塚市議会>出自理由に婚約解消で議員に辞職勧告」『民団新聞』2013-03-20
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=17176
すでにご存じの方も多いと思いますが、(仮称) 青丘学院つくば中学校・高等学校(茨城県知事設置計画承認済)が本日4月1日に開講します。
1条校に認定されています。
「青丘学院つくば」HP http://chungku-ac.com/
●「社会福祉法人青丘 14年4月開校へ、茨城に民族学校設立」『東洋経済日報』2012.11.02
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2012/_14.php
●「フラッシュ同胞企業人<78>弱者に視線 地域の拠点」『民団新聞』2012.06.13
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=18&newsid=15971
●2012年度第1回茨城県私立学校審議会の会議結果概要について
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/somu/private_school/council/minutes
/pdf/toshin-24-1
.pdf
●「石岡に全寮制中高新設/既存施設耐震化は熊谷組/青丘」『建設通信新聞』2013.03.01
http://www.kensetsunews.com/?p=8182
こうのすけ拝
090-9882-1663
533-0022 大阪市東淀川区菅原5-3-10
コリアン・マイノリティ研究会
http://white.ap.teacup.com/korminor/
・オリーブガーデン・ 06-6328-5969
http://ehon-olive.blogspot.jp/
無償化連絡会・大阪 http://www.renrakukai-o.net/
ホンギルトン基金 http://www.osakahuminkikin.net/
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内