[CML 023515] ビデオプレスニュース第1号〜映画『いのちを楽しむ』が6/1に公開決定

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2013年 4月 5日 (金) 11:38:54 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。

以下、ビデオプレス関連情報です。チラシ配布などご協力いただければ幸いです。

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
      ☆ビデオプレスニュース 第1号 2013/4/5☆

   新作『いのちを楽しむ〜容子とがんの2年間』などの最新情報
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

□『いのちを楽しむ〜容子とがんの2年間』6月1日(土)から公開決定!□

 ビデオプレスの新作『いのちを楽しむ〜容子とがんの2年間』(『がん・容子
の選択』改題)が、6月1日(土)から渋谷シアター・イメージフォーラムでモー
ニングショー公開が決定しました。連日午前11時上映です。来週からはマスコミ
試写も始まります。チラシ・チケットも出来ました。ぜひ宣伝などにご協力いた
だければ幸いです。また、主人公の主治医・近藤誠医師の近刊『医者に殺されな
い47の心得』は現在ベストセラー。この機会に、容子さんの生き方が少しでも注
目されるといいと思っています。

ーー作品紹介ーー
●がんになっても自然に自由に!

40歳で乳がんを発症した渡辺容子さんは、『患者よ、がんと闘うな』の著者・近
藤誠医師を主治医に、自然に自由に、仲間とともに生きてゆく。彼女の「最期の
2年間」に、映像制作グループ「ビデオプレス」(松原明・佐々木有美)が寄り
添った<いのち見つめる>ドキュメンタリー。医療の発展が私たちにもたらすも
のとは、そして「自分らしく生きる」とは――。この作品は、2010年〜2012年まで
の渡辺容子さんの「生き方・死に方」を記録したもの。試写会では、大きな感動
を呼び、6月渋谷シアター・イメージフォーラムでの公開が決定した。

2013年/日本/ドキュメンタリー/102分/カラー/4:3/DV-CAM 制作著作:ビデオ
プレス 取材・構成:松原明 佐々木有美 宣伝協力:ウッキー・プロダクショ
ン(猿田) デザイン:渡辺純

・映画公式サイト http://inochiyoko.com/
・ツイッター @inochiyoko (フォローよろしく)
・連絡先(ビデオプレス) TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578
 mgg01231 at nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp/


□大阪先行上映会『いのちを楽しむ〜容子とがんの2年間』(4/13)□

大阪では以下の先行上映会があります。当日参加OKです。
日時:4月13日(土)午後2時開演(1時半開場)
会場:大阪ドーンセンター5F視聴覚スタジオ(京阪線「天満橋」駅)↓地図
  http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
主催:NPO法人SSSネットワーク
参加費:1000円 *試写状のある方は無料。
★問い合わせ・予約申込み(SSSネットワーク)
 03−6205−5373(月・水・金10時〜17時)
 または03−3530−8588ビデオプレス(常時)

□ドキュメンタリー映画『わたしの葬送日記』上映会(4/7)□

「え、戒名代300万円!」静かに終わるはずの葬儀が大騒動に。ノンフィクショ
ン作家・松原惇子がつくったドキュメンタリー。面白くてためになる。2006年ト
ロント国際ドキュメンタリー映画祭招待作品。ビデオプレス制作協力。
→映画内容 http://sosonikki.jimdo.com/

日時:2013年4月7日(日)14時開演(13時半開場)
   *松原惇子のトークあり
会場:東京ウィメンズプラザ・ホール
交通:地下鉄表参道駅より徒歩5分
定員:250名
主催:NPO法人SSSネットワーク
参加費:1000円(当日)
★申込は事務局までお電話で03−6205−5373
(月・水・金10時〜17時※日曜・祝日はお休みです)
当日参加もOKです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ビデオプレス 173-0036 東京都板橋区向原2-22-17-108
 TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578 mgg01231 at nifty.ne.jp
 http://vpress.la.coocan.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


CML メーリングリストの案内