[CML 007322] 【瀬戸内ネット】2/5(土)湯浅一郎さん講演会
伊達 純
jundandy at ms12.megaegg.ne.jp
2011年 1月 23日 (日) 22:41:56 JST
伊達 純です。
複数のメーリングリストに投稿します。重複して受け取られた方は、お許し下さい。
瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク(瀬戸内ネット)の第4回総会&設立3
周年記念講演会のお知らせです。記念講演の講師は、今年は湯浅一郎さんです。よろしく
御参加下さい。
--------------------------------------------------------
瀬戸内ネット第4回総会&結成3周年記念講演会
米軍再編で日本は岩国はどうなる!?
厚木基地から岩国基地へ艦載機59機を移駐させる計画、愛宕山を防衛省が買収して、米
軍住宅とスポーツ施設のエリアにする計画は、着々と進められています。全国の基地周辺
住民が強力に連帯して、新しい展開をもたらさねばなりません。
米軍再編によって日本は、岩国はどのようになるのか一緒に考え、岩国基地を取り巻く
地域の住民運動を繋げ艦載機移駐の声をさらに広げましょう。
■開催日時:2011年2月5日(土)午後1時30分より総会
午後2時10分より講演会
■講師:湯浅一郎さん(ピースデポ代表)
■講師プロフィール
1949年、東京生まれ。1975年、東北大学院理学研究科修士課程終了。「核兵器廃絶をめざ
すヒロシマの会」運営委員、環瀬戸内海会議顧問、ピースリンク広島・呉・岩国会員。専
門は海洋物理学、沿岸海洋環境学。著書に「平和都市ヒロシマを問う」「地球環境をこわ
す石炭火電」「科学の進歩とは何か」。東京都小金井市在住。
■場所:岩国市民会館小ホール(岩国市山手町1−15−3)
http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~siminkan/newpage7.html
主催:瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク
〒740-0042 岩国市青木町2−24−45 桑原清方
TEL:0827-38-1866 / FAX:0827-38-1867
E-mail:setouchi_net8 at yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.geocities.jp/setouchi_net08/
CML メーリングリストの案内