[CML 007270] 1/29( 土 ) 『八ッ場ダムっていまどうなってるの?( 1 )』 (大竹財団講演会)のご案内

skurbys at yahoo.co.jp skurbys at yahoo.co.jp
2011年 1月 18日 (火) 02:31:59 JST


紅林進です。
   
  八ッ場ダム問題についての下記、大竹財団の講演会のご案内を
  転載させていただきます。
  講師は、社民党前衆議院議員の保坂展人さんです。
   
   
  (以下、転載)
      1月29日(土)『八ッ場ダムっていまどうなってるの?(1)』
   
   いまも八ッ場ダム建設予定地周辺ではダンプカーが頻繁に往来し、大規模
  工事がどんどん進められています。
建設中止? 再検証? 先行きは依然まったく不透明ながら、それでもとり
  あえずいま工事はストップされているのかと思いきや、止まっているのは全体
  予算のわずか1割に相当するダム本体工事だけ。その他のダム関連工事は
  そのまま続行されており、道路や橋脚などが次々と完成している。肝心のダム
  が建設されるかどうかもわからないのに、なぜこんなことが起こっているので
  しょうか。
   中止か建設かの是非だけに注目が集まっていますが、結局そのどちらに
  決まったとしても実に多くの問題や矛盾を抱えている八ッ場ダム。マスコミでは
  ほとんど伝えられない地元の声や現場で起こっている事実を、ドキュメンタリー
  DVD『八ッ場ダムはなぜ止まらないのか』の上映とともに、DVDを制作された
  保坂展人さんからお話をうかがいます。
       
日 時:2011年 1月 29日(土曜日) 14:00〜16:00(開場13:30〜)
  会 場:大竹財団会議室(東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル11階)
      交 通
   JR東京駅八重洲中央口から徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
 東京メトロ京橋駅7出口から徒歩3分
 東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩4分
      講 師:保坂展人さん/ジャーナリスト・前衆議院議員
    参加費  
      一般= 500円
  学生、大竹財団会員= 0円
  予約:下記大竹財団ホームページの「イベント」から予約できます。
  http://www.ohdake-foundation.org/index.php?option=com_flexicontent&view=items&id=162:event-20110129
      対 象:一般
      定 員:24名
      主 催:財団法人大竹財団
       http://www.ohdake-foundation.org/
      リンク:保坂展人オフィシャルサイト
  チラシ:20110129s.pdf









 







 

 
---------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN


CML メーリングリストの案内