[CML 007172] 日本人はなぜ戦争へと向かったのか という題のNHKスペシャル始まる
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2011年 1月 9日 (日) 21:23:19 JST
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
今日
2011年1月9日(日) 午後9時30分〜10時19分
NHK総合テレビ
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
第1回“外交敗戦”孤立への道
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110109.html
(再放送予定
チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2011年 1月11日(火)
放送時間:午前0:15〜午前1:05(50分))
が間もなく放送の予定です。
※シリーズで
2011年1月16日(日) 午後9時00分〜9時49分
総合テレビ
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
第2回 巨大組織「陸軍」暴走のメカニズム(仮)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110116.html
も放送予定。
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
という題の問い立て
番組紹介の中の
「坂の上の雲」の時代に一気に世界の表舞台に躍り出た日本。それからわずか30年あまりで戦争への道を突き進んでいくことになる。日本はなぜかくも短期間のうちに世界の趨勢から脱落することになったのか。太平洋戦争70年の年に問いかける大型4回シリーズ。・・・・
満州事変の対処において世界の潮流を見誤り、国際連盟を脱退。さらに、孤立を避けようと最も危険なドイツ接近を選ぶ。・・・
という説明。
第2回の題の 「陸軍」暴走
という言葉。
などから
日本は「坂の上の雲」の時代の頃まではうまくやってきたが
それからは、うまくやり損なった
という風に思ってるのかなと感じてしまいます。
明治から一貫して戦争、植民地獲得支配を肯定し突き進んできたこと
それにより、相手に深い被害を与えてきたこと
には向きあわないのだろうかと思ってしまいます。
※
ちなみに
プロジェクトJAPAN
http://www.nhk.or.jp/japan/top.html
今後の放送予定
2011年 太平洋戦争開戦70年・サンフランシスコ講和条約60年
決まり次第お知らせいたします。
とのこと。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内