[CML 007150] なぜ日本の農業は衰退したのか

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2011年 1月 7日 (金) 00:07:28 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 多様で穏やかな気候と豊かな水資源、高度な農業技術がありながら、日本の農
業は衰退し続けています。輸出さえできるのに、日本は世界中から大量の農産物
を輸入しています。
 
 なぜ、日本の農業は衰退し続けているのか。
 
 それを、アメリカの手先になって日本農業をダメにしたとしばしば糾弾される
農林水産省の元官僚たちの証言によって検証する番組が1月9日、NHK教育で
放送されます。
 
 NHK教育
 
 ETV特集
 
「なぜ希望は消えた?〜あるコメ農家と霞が関の半世紀〜」
 http://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html
 
 放送日: 1月9日(日)
 放送時間:午後10時00分〜11時30分  
 
 関税をほぼ例外なく撤廃する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日本が加盟す
れば、日本の農業は消滅するでしょう。TPPは農家に対する死刑宣告です。
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!


CML メーリングリストの案内