[CML 007149] 朝鮮高校にも差別なく無償化を求める1.15緊急集会@名古屋
TERAO Terumi
teraoter at mint.ocn.ne.jp
2011年 1月 7日 (金) 00:05:33 JST
寺尾です。
高校無償化問題の緊急集会の案内です。
転送・転載歓迎。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝鮮高校にも差別なく無償化を求める1.15緊急集会参加のお願い
2010年12月25日
朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知
朝鮮高校無償化の一刻も早い実現を望むみなさん!
「ネットワーク愛知」は、
2011年1月15日(土)、名古屋市公会堂第7集会室で、
「朝鮮高校にも差別なく無償化を求める1.15緊急集会」
を開くことにしました。
年始めのお忙しい時ですが、多くのみなさんに
集会参加を呼びかけます。
<<朝鮮高校にも差別なく無償化を求める1.15緊急集会>>
1.日時 2011年1月15日(土)(13:40開場)14:00〜16:20
2.会場 名古屋市公会堂4階第7集会室
(JR/地下鉄鶴舞線・鶴舞駅下車2分)
3.主催 朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求める
ネットワーク愛知
(連絡先:「ネットワーク愛知」事務局;
TEL 0562-97-1815 FAX 0562-97-6419)
4.資料代 500円
5.<集会プログラム予定>
・来賓あいさつ
・サムルノリ、詩・短歌等の朗読
・状況報告
・アピール・意見交換
・決議文採択など
<集会参加の呼び掛け>
私たち「朝鮮高校にも差別なく無償化適用を求める
ネットワーク愛知」は、2010年3月以来、朝鮮学校にも
差別なく高校無償化が適用されることを求めて、
愛知朝鮮高級学校の生徒たちと共に、何度も、署名活動、
街頭宣伝、学習会、多くの市民集会でのアピール、
政府・文部科学省への無償化要請活動などを行って
きました。
文部科学省は、2010年11月5日、2010年4月に施行された
「高校無償化」の朝鮮学校生徒への適用基準について、
教育内容は問わずに、日本の専修学校と同等の基準で
制度的・客観的に審査すると決定しました。同決定に従い、
無償化審査の申請期限が11月30日と定められ、
愛知朝鮮学校を含む10校すべての朝鮮学校が申請書を
文部科学省に提出しました。
ところが、11月23日に起きた大韓民国と朝鮮民主主義人民
共和国との砲撃戦を受けて、菅直人内閣総理大臣は11月24日、
文部科学大臣に対し、朝鮮学校への無償化制度適用プロセス
停止の指示を出し、文部科学省は、現在、無償化制度の
適用プロセスを停止しています。
今回の無償化プロセス停止は、市民への人権侵害を
防止すべき立場にある政府自ら、率先して外交問題と
特定民族学校の生徒を結びつける差別行為を
容認したことを意味します。よって、私たちは、
政府及び文部科学省に対し、朝鮮学校への無償化
プロセス停止を即時撤回し、文部科学省が定めた
朝鮮学校への無償化適用基準に従い、すみやかに
朝鮮学校生徒への「無償化法」適用を
最終決定することを強く求めます。
以上のような事情により、「ネットワーク愛知」として、
集会準備期間もない中ではありますが、急遽、
1.15緊急集会を開くことにしました。お忙しいこととは
思いますが、多くのみなさんが1.15緊急集会に
参加されますよう心からお願い致します。
CML メーリングリストの案内