[CML 007122] スッカラカン内閣の「歴史認識無き」外相の「妄言」か?(こんな人物に日本の外交をまかせて大丈夫なのか?)
uchitomi makoto
muchitomi at hotmail.com
2011年 1月 4日 (火) 00:53:49 JST
本来は地球的な問題とは無縁なこんな枝葉末節なニュースはどうでも良いのですが。
外務大臣の発言を外務省が否定するとは!?日本の外交は大丈夫なのか?松下政経塾(佐高信氏によれば「未熟塾」)出身のアメリカべったりの「外相」の発言とはこの程度か?普通、インタビュー記事ならゲラ段階でチェックが入るはずですが… 日本の外務省は「脳死状態」?
小沢「資金問題」で騒ぐ暇があったら、日本のマスコミはこの大誤報(しかも「韓国マスコミ」による日本外交のミスリード)を大々的に取り上げてはどうかとは思いますが。
「日韓同盟」外相発言を否定=外務省
2011年 1月 3日 22:08 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_166107
外務省は3日、前原誠司外相が韓国紙・毎日経済新聞とのインタビューで、日韓両国の同盟関係構築を希望するとの趣旨の発言をしたとする同紙の報道内容を否定した。
同省は、外相発言について「韓国との安全保障分野での協力強化の重要性について述べたものであり、『韓国と安全保障分野でも同盟関係を結ぶことを希望する』といった趣旨を述べたとの事実はない」と説明。同紙に対し3日、訂正を申し入れたという。
[時事通信社]
Copyright @ 2009 Wall Street Journal Japan KK. All Rights Reserved
本サービスが提供する記事及びその他保護可能な知的財産(以下、「本コンテンツ」とする)は、弊社もしくはニュース提供会社の財産であり、著作権及びその他の知的財産法で保護されています。個人利用の目的で、本サービスから入手した記事、もしくは記事の一部を電子媒体以外方法でコピーして数名に無料で配布することは構いませんが、本サービスと同じ形式で著作権及びその他の知的財産権に関する表示を記載すること、出典・典拠及び「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します」もしくは「バロンズ・オンラインが使用することを許諾します」という表現を適宜含めなければなりません。
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%AE%89%E4%BF%9D
前原外相が日韓安保同盟を提案、「近隣諸国との強固な安保体制が必要」
サーチナニュース - 12 時間前
韓国の毎日経済新聞は2日、前原誠司外相にインタビューを行った。インタビューの中で、前原外相は「新年の日本外交の最大の懸案の一つは、近隣諸国との強固な安全保障体制を構築すること。日韓両国の安全保障協力を議論するために、新年の初めにも韓国を訪問し、 ...
前原外相「日韓安保同盟を」 韓国紙に 日本経済新聞 前原外相「日韓安保同盟を希望」…韓国紙 読売新聞 前原外相が日韓同盟提案か 北朝鮮に対処と韓国紙 47NEWS MSN産経ニュース - 時事通信 関連記事 75 件 »前原外相:日韓同盟を提案か
北朝鮮に対処と韓国紙
毎日新聞 - 2011年1月2日
韓国紙の毎日経済は3日付早版で、前原誠司外相が同紙との新年インタビューで、北朝鮮の武力挑発が朝鮮半島だけでなく東アジア全体の「安定と平和に対する脅威」だと指摘し、「韓国と安全保障分野でも同盟関係を結ぶことを望む」と述べたと報じた。同紙は、韓国に日韓安保 ...
前原外相、14日訪韓で調整 日韓の安保連携強化へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110103/plc1101032100006-n1.htm
2011.1.3 20:58
前原誠司外相が14日から2日間の日程で韓国を訪問し、緊張が続く朝鮮半島情勢について、金星煥外交通商相と会談する方向で最終調整を進めていることが3日、分かった。政府関係者が明らかにした。10日から訪韓する北沢俊美防衛相も自衛隊と韓国軍の物品役務相互提供協定(ACSA)締結を提案する方針を示しており、一連の会談を通じ、韓国との安全保障面での連携強化を図る。
前原氏の訪韓は昨年9月の外相就任後初めて。李明博大統領との会談も検討している。韓国紙、毎日経済は3日付で、前原氏が同紙との新年インタビューで「韓国と安全保障分野でも同盟関係を結ぶことを望む」と述べたと報じたが、外務省は3日、事実と異なるとして同紙に訂正を申し入れた。
一方、北沢氏は昨年12月の記者会見で、「(韓国と)ACSAのような問題も含めて協議しなければならない。そういう問題も整備していきたい」と述べた。訪韓の際、金寛鎮国防相に提起する考えだ。
ACSAは食料、水、燃料などの物品と、輸送、整備などの役務の相互提供を定める協定。自衛隊との関係強化には、韓国内で抵抗感も残っていることから当面、国連平和維持活動(PKO)などを対象にした締結を目指す。
日本はすでに米国、オーストラリアとの間でACSAを結んでいる。米国との間では有事も含んでいる。
CML メーリングリストの案内