[CML 007841] 医学生と朝鮮人軍夫の戦争
donko at ac.csf.ne.jp
donko at ac.csf.ne.jp
2011年 2月 26日 (土) 22:41:30 JST
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
明日3月27日、NHK総合テレビで「証言記録市民たちの戦争」が2本立て
で放送されます。
NHK総合
証言記録 市民たちの戦争
http://www.nhk.or.jp/shogen/schedule/shimin_yotei.html
「“引き揚げ”の嵐の中で〜京城帝国大学 医学生の戦争〜」
放送日:2月27日 (日)
放送時間: 午後4時00分〜
1945年8月9日、長崎に原子爆弾が投下されたと同じ日、ソビエトは「ヤル
タの密約」に基づき、日ソ不可侵条約を一方的に破って、満州(中国東北部)、
サハリン南部、朝鮮北部、千島列島に侵攻しました。
数百万の日本人難民が、満州から、朝鮮北部から怒濤のごとく朝鮮南部へ逃れま
した。当時京城と呼ばれたソウル市は難民であふれました。その難民たちの救援
に奔走したのが、京城帝国大学医学部の学生たちでした。彼らは危険を顧みず、
献身的に難民に医療を施しました。そしてソウルから釜山へ、博多(福岡)へと移
動しながら医療活動を続けました。
混乱を極めた当時の状況を証言します。
「“朝鮮人軍夫”の沖縄戦」
放送日2月27日 (日)
放送時間: 午後4時25分〜
支配者が勝手に起こした戦争にかり出された人々の記録です。
太平洋戦争末期の沖縄戦では、多くの朝鮮人が軍夫として送り込まれました。日
本軍の陣地構築や軍事物資運搬の肉体労働を課せられました。アメリカ軍が沖縄
に上陸すると、日本軍と一緒に行動して弾薬や食料の運搬、負傷兵の輸送に当た
らせました。無差別攻撃で半数以上が死亡しました。中にはスパイだと言いがか
りをつけられて、日本軍に処刑された人もいました。
さらに、アメリカ軍の捕虜になった後、山岳地帯や壕にこもる日本軍や住民の説
得をやらされた人もいました。
生存者たちは故郷に帰ると、南北分断や朝鮮戦争に巻き込まれました。戦後は、
反日の雰囲気が強い中、日帝の手先として白い目で見られ、沈黙を強いられまし
た。民主化の進展によって、やっと証言が出来るようになった韓国の生存者が語
る、朝鮮人が見た沖縄戦です。
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
CML メーリングリストの案内