[CML 007816] 大佐とブレアのツーショット

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2011年 2月 25日 (金) 10:07:10 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 杉原浩司さん[cml:007803]東京のリビア大使館前で行われた抗議行動の新聞記
事を紹介して下さいました。
 
 ありがとうございます。
 
 私はかつてレーガンと真正面から対決し、パンナム機爆破事件などのテロ事件
に関与し、そして特異な政治体制を敷いているカダフィとリビアに強い関心を抱
いています。
 
 さて杉原さんが教えてくださいましたリビア関連情報を見ていたところ、印象
深いものを見つけました。
 
 カダフィの写真集です。
 
 時事ドットコム
 
 「中東の狂犬」カダフィ大佐写真特集
 http://www.jiji.com/jc/d4?p=kdf041&d=d4_int
 
 若き日から現在に至るまでのカダフィの写真が掲載されています。
 
 その中には、オバマやサルコジ、ベルルスコーニ、ムバラク、ナセル、メドベー
ジェフ、ポンピドー、そしてブレアと会見し握手している写真があります。
 
 一番皮肉な写真はブレアとの笑顔のツーショットです。。
 
 ブレアは「国民を抑圧する独裁者は武力でもってしてでも除去=打倒すべき」
という考えの持ち主です。彼はその信念に従い、2003年のイラク戦争にイギ
リスを参戦させました。
 
 そのブレアが、打倒したフセインとそれほど変わらない抑圧的な政治を行って
きたカダフィと笑顔でツーショットしています。
 
 フセインは悪者だから打倒し、カダフィは「話がわかる奴」だから笑顔で会見
という訳です。
 
 権力者のご都合主義がよくわかる写真です。
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
 


CML メーリングリストの案内