[CML 007815] ●2・26「3・1朝鮮独立運動92周年集会」のご案内
kenju watanabe
nrc07479 at nifty.com
2011年 2月 25日 (金) 09:01:55 JST
日韓ネット@渡辺です。 複数のMLに送ります。(転送・転載歓迎)
既報ですが、明日になりましたので再度ご案内させていただきます。
今年の3・1集会は、昨年の「韓国併合100年」を問い直す取り組を踏まえ、日韓軍事協定締結
への動き、日米韓軍事同盟を打ち破るための日韓民衆の共同した闘いの一歩として実現してい
きたいと思います。多くの皆様の参加・賛同を呼びかけます。【下に呼かけ・2/11現在の賛同一覧】
集会で講演していただく李時雨さんは、駐韓米軍・国連軍の実態や朝鮮半島の停戦体制の問題
点についても詳しく、停戦体制から平和体制への転換のためのさまざまな平和活動を精力的に繰り
広げており、緊張の走る朝鮮半島でいま韓国の人々が何を目指しているかを語ってくれると思います。
*なお、当日の2・26の昼間は、朝鮮学校への「無償化」即時適用を求める大集会(代々木公園
野外ステージ 集会10時半〜・デモ13時〜)が緊急に設定されました。私たちも参加します。
昼・夜の連続となりますが、渋谷デモ後、2・26夜の文京区民センターに結集しましょう。
(なお、昼の行動に参加できない方も、夜の集会で報告もありますので、ぜひ、お越しください)
****************************************************
3・1朝鮮独立運動92周年
朝鮮半島の準戦時状態に終止符を!2・26集会
−日米韓軍事同盟の強化反対−
****************************************************
●講演 紛争の海・西海(黄海)を平和の海へ(仮題)
韓国ゲスト 李 時雨さん(イ・シウ=フォトジャーナリスト) *写真パネル展示もあります
--------------------------------------------------------------
【李 時雨さんプロフィール】
■1967年忠清南道生れ。1988年シング大学写真科中退後、韓国文化運動
研究所で活動。労働者文化運動団体協議会、8.15集会文芸企画団、労働
者民族文化運動連合議長代行を歴任。■対人地雷反対運動や漢江での平
和船団活動など、停戦体制の問題点と平和体制への転換の問題を訴え続け、
平和活動家としても情熱的な活動を行う。■2007年、米軍基地の地雷実態
調査を行ったことで、国家保安法及び軍事機密保護法違反容疑で拘束され
起訴されたが、無罪判決を勝ち取っている。
---------------------------------------------------------------
●報告 沖縄民衆の闘いから
沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
日本軍「慰安婦」問題の解決に向けて
東海林路得子・VAWW-NETジャパン運営委員
在日朝鮮人への人権侵害との闘い
金 東鶴・在日本朝鮮人人権協会事務局長
●アピール 平和のための2011日韓民衆共同宣言(仮称)のアピール
*韓国側と同時発表します
団体アピール
●♪歌 ノレの会
日時 2月26日(土) 午後6時20分開会(6時開場) 資料代700円
場所 文京区民センター 3F (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)
【主催】 2011 3・1集会実行委員会
連絡先 日韓民衆連帯全国ネットワーク(03-5684-0194)
反安保実行委員会(03-3254-5460)
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)(03-3818-5903)
基地はいらない!女たちの全国ネット(03-5670-4837)
許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668)
在日韓国民主統一連合(03-3862-6881) *順不同
(郵便送付先 東京都文京区小石川1-1-10-105 日韓ネット気付)
*****************************************************************************
【3・1集会への参加・賛同の呼びかけ】
日本の植民地支配からの独立を求め、朝鮮半島全土で人々が立ち上がった3・1独立運動から
間もなく92周年を迎えます。昨年は、「韓国(大韓帝国)併合」から100年の年にあたり、日韓の市
民・民衆の共同の営みで「併合」から100年を問い直すさまざまな取り組みも行われてきました。
菅首相も昨年8月、この併合100年にあたり「反省とお詫び」の首相談話を発表しましたが、「併
合」が朝鮮半島全体に及ぶものだったにもかかわらず、不幸にも現在南北に分断されている朝鮮半
島の南半分の韓国だけに向けたものに過ぎませんでした。
それは相も変らぬ北朝鮮敵視政策の上に、新たに歴史偽造を上塗りするものだと言わざるを得ま
せん。
私たちは、3・1朝鮮独立運動92周年を迎えるにあたり、あらためて日本政府に朝鮮半島の南北
と在日の人々に向けて過去の侵略・植民地支配を清算し、被害者への補償を行うよう強く求めます。
■西海(黄海)を平和の海に■
昨年は哨戒艦沈没事件、延坪島砲撃戦などで再び朝鮮半島に緊張が走りました。韓国政府は
哨戒艦事件について、多くの疑問が噴出しているにもかかわらず「北朝鮮の攻撃」と断定し、米韓軍
事演習を繰り返してきました。延坪島砲撃戦も「2010護国演習」という大規模軍事演習を背景に発
生したものです。
この状況を「アジア回帰」を志向するオバマ米政権が利用しています。朝鮮半島で半世紀以上も放
置され続けている、「撃ち方止め」に過ぎない停戦=準戦時状態に一刻も早く終止符を打ち、平和協
定締結など恒久的平和体制へ移行することが強く求められています。
とくに「南北の海上不可侵線については今後継続して協議する」とした1991年の南北合意書、さらに
西海を平和の海にすることを謳った2007年の10・4南北首脳宣言の履行が必要です。
■加速する日韓軍事協力の強化と日米韓軍事同盟に反対しよう!
日韓ACSA協定など日韓軍事協定の締結反対!■
日本政府・菅政権も、米韓の尻馬に乗りながら、昨年、米韓合同軍事演習に自衛隊を初めてオブ
ザーバー参加させ、さらに釜山沖で行われた海上封鎖演習には自衛隊艦隊を実働参加させるなど、
日米韓軍事同盟の弱い環である日韓の軍事協力体制の強化を画策しています。12月3日からの日
米統合演習には、初めて韓国軍がオブザーバー参加しました。
1月10日の日韓防衛相会談では、自衛隊と韓国軍の間で物品役務相互提供協定(ACSA)、軍
事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結交渉入りで合意しています。
昨年8月の首相談話も、反省のリップサービスによって韓国世論を緩和させ、こうした新たな画策を進
めようとするよこしまな意図が見え隠れしています。朝鮮高校の無償化手続きも菅首相の指示でストップ
させられています。
さらに朝鮮半島の緊張や尖閣問題などを口実に、沖縄民衆の圧倒的多数の意思を無視して辺野
古への新基地建設に固執し、より攻撃的な「新防衛計画大綱」を策定するなど危険な道を歩み始め
ています。私たちは、これらの菅政権の動きに強く反対します。
私たちは、日本政府が朝鮮半島と東北アジアの緊張激化に加担するのではなく、朝鮮半島の和解
と平和・統一、東アジアの平和構築に積極的に寄与する道を進むよう強く要求するものです。
2011年3・1集会(2・26)への皆様の参加・賛同を呼びかけます。
●実行委参加・賛同費 個人1000円/団体3000円
●郵便振替 00110-8-140618 [日韓民衆連帯全国ネットワーク]
*「3・1集会賛同」と明記してください
--------------------------------------------------------------------------------
3・1朝鮮独立運動92周年集会に参加・賛同します
【個人・団体】
氏名(団体名)
肩書き
連絡先
電話
氏名(団体名)公表 【 可 ・ 否 】
●一言メッセージ
参加・賛同一覧(2/24現在・順不同)
日韓民衆連帯全国ネットワーク、反安保実行委員会、「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)、
基地はいらない!女たちの全国ネット、許すな!憲法改悪・市民連絡会、在日韓国民主統一連合、アンポをつぶせ!ちょ
うちんデモの会、国連・憲法問題研究会、人民の力、ピース・ニュース、ぴ〜す・め〜る、本郷文化フォーラムワーカーズスク
ール(HOWS)、安達由紀、石井寛(韓国良心囚を支援する会全国会議事務局長)、上田佐紀子(VAWW-NETジャパ
ン)、鵜飼哲(大学教員)、大久保萬里、奥村悦夫(愛媛教科書裁判を支える会・本人訴訟原告)、尾澤邦子(ノレの
会)、尾澤孝司(日韓ネット)、小田切督剛(川崎・富川市市民交流会)、上原成信、太田武二(命どぅ宝ネットワーク)、
岡田雅宏、小野信也(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)、片山光広、北川広和(「日韓分析」編集・日韓ネット)、北
原れい子、喜多村賢一(川崎市職職場懇談会)、北村小夜、東風徹(韓国良心囚を支援する会全国会議)、坂詰美
代子、坂本史子(目黒区議会議員)、桜井大子(反天皇制運動連絡会)、佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジ
ャパン事務局長)、三宮克己、芝崎眞吾(全水道東京水道労組)、高橋華枝、高橋浩、武田隆雄(日本山妙法寺僧
侶)、橘優子、寺尾光身、土松克典(「異議あり!日韓自由貿易協定」キャンペーン・日韓ネット)、富田一彦(新社会
党)、中沢譲(牧師)、中塚明(奈良女子大名誉教授)、中村利也(戦争と治安管理に反対する中野共同行動)、中村
良雄、西賢一、西栄子、蜂巣裕人、服部良一(衆議院議員)、花輪不二男、原崎敏、広田貞治、福島博子、古荘暉
(うちなんちゅうの怒りとともに!三多摩市民の会)、古荘斗糸子(うちなんちゅうの怒りとともに!三多摩市民の会)、古田
武(全水道東京水道労組)、本田都南(会社役員)、増田都志美(VAWW-NETジャパン)、谷島光治(アンポをつぶせ!
ちょうちんデモの会)、矢野秀喜(「韓国強制併合100年」共同行動日本実行委員会事務局長)、山田忠文(東北アジア
情報センター)、横原由紀夫(東北アジア情報センター運営委員)、吉水公一(子どもと教科書兵庫県ネット21事務局次
長・高校日本史教員)、渡辺一夫(韓国良心囚を支援する会全国会議代表)、渡辺健樹(日韓ネット) 匿名2名
CML メーリングリストの案内