[CML 007807] 「海盗り」を許さない!抗議のお願い。田ノ浦海岸で怪我人!
小川みさ子♪草の根
ogawa-m at oregano.ocn.ne.jp
2011年 2月 24日 (木) 19:58:17 JST
こんばんは。降灰多い季節を迎えました、鹿児島より小川みさ子です♪
田ノ浦海岸で怪我人が出たとのこと。下に抗議先を列記してありますので、
皆さま、田ノ浦湾を守りましょう(*^^)v 川内、串木野の海も大変で〜す!!!
鹿児島市では明日、http://www.enecaravan.com/pdf/enecara-kagoshima.pdf
経産省資源エネルギー庁主催の高レベル廃棄物処分場推進シンポジウム
があります。鹿児島県南大隅町で、最終処分地の誘致を推進するよう議会陳情
が昨年末3件提出されてます。当地からも大勢、参加すると聞いています。もち、
私も参加します。TPPにしろ原発推進にしろ、時の政府に失望しています(>_<)
(ここから、広島の西搭さんのメール転載してお知らせします!)
今、田ノ浦海岸に多数の作業員が投入され、海を守ろうとする人たちとの
間でもみあいになっています。現地からのブログ・映像をぜひご覧ください。
http://ameblo.jp/nijinokayaker/
不当で無意味な「海盗り」が強行されようとしています。
大勢の人たちが、作業を強行しようとする中国電力側の警備員・作業員と
対峙しています。海を守ろうとする人たちは、非暴力を貫いていますが、
とても危険な状況です。
昨日(2月20日)、長島の自然を守る会が、田ノ浦湾内で準絶滅危惧種の
クロサギの巣が発見されたという記者発表をしています。(下に、長島の
自然を守る会からのメールを貼り付けます。)今、大きな刺激を与えると、
産卵前・抱卵期で神経質になっているクロサギが巣を放棄してしまう危険
もあるそうです。
◇中国電力に、聞いてもらえるまで要求しましょう。
「不当な埋め立て工事・陸上の通行を妨害する工事を行ってはいけない。」
・この海は今も、漁業補償を受け取っていない祝島の漁業者のものです。
他人の財産を力づくで奪い取ることが許されるずがありません。
・埋め立てが竣功してもいないのに、田ノ浦の海も浜も、中国電力のもので
はありません。田ノ浦では、今後、多くの専門家も交えた調査活動も予定さ
れています。みんなが田ノ浦の海岸を自由に行き来することを中国電力が
妨害することは、不当な行為です。
・希少生物の絶滅を招きます。
中国電力本社(社長:山下隆)
TEL 082- 241-0211
中国電力上関原子力発電所準備事務所
TEL 0820- 62-1111
◇山口県知事に求め続けましょう。
「山口県下で起こっている危険な状況を放置しないでください。
田ノ浦の埋め立て許可を撤回してください。中国電力に、工事の強行は
やめるよう、強く促してください。」
山口県庁(知事:二井関成)
TEL 083- 922-3111(代表)
TEL 083- 933-2570(知事への提言)
◇総理大臣に求めましょう。
「多くの問題を抱えている上関原発建設のための工事を中国電力が
強行しようとして、現地では危険な状態になっています。上関原発計画は、
電源開発基本計画に入れる計画として不適切です。工事を中止するよう
中国電力に強く促し、上関を電源開発基本計画から外す検討を始めてください。」
内閣府(総理大臣:菅直人)
TEL 03- 5253-2111(大代表)
◇海上保安庁に求めましょう。
「中国電力の工事強行を応援するような行動はとらないでください。」
徳山海上保安部
TEL 0834- 31-0110
◇上関漁協にお願いしましょう。
「中国電力の工事強行に協力しないでください。」
山口県漁業協同組合上関支店(光熊毛統括支店)
TEL 0820-62-0014
島民の会ブログより-----------------------------------------------
2011.02.23 Wednesday 【緊急】けが人が出ました
中電の強引な工事の結果、69歳の島の女性と若い男性2名が倒れたところに
警備員にのしかかられるなどして救急車で運ばれる事態になってしまいました。
男性は今から陸上から救急車で運ばれますが、女性は緊急搬送の必要があり、
現在、予定地田ノ浦の浜から島の船で近くの港まで運んでいます。
そこから救急車で搬送される予定です。
島の女性はびわ茶など特産品の開発などを島でしていて、原発のお金に頼ら
ない島作りなどをしている人です。また若い男性のほうは愛媛県から来ており、
伊方原発ができた後の海を知っているため上関原発建設予定地周辺の美しい
海を壊すことには以前から反対されていて、この埋め立て工事の強行を知って
いても立ってもいられなくなって現地の来られた方とのことです。
現場にいた人からのメールより----------------------------------------
町道を降りて行くと、こちらにはアルソックの警備員こちらは強そうな感じの人、
二つのグループに分かれて立っていたが少しずつ寄っている様だった、外に向
いてスクラムを組んでいて中には祝島のおばちゃんたちが何人いたが出入 りが
不自由そうだった。
私たち広島ネットの5人は町道から柵を伸ばした下に祝島の人たちと一緒にいた
が、突然その警備員のグループが一つになって動き出した、中にいた祝 島の人
が倒れた。
倒れた祝島の人は祝島診療所から駆けつけた医師の要請で、海上保安庁のボート
で、船で病院に運ばれた。意識レベルが低いと言われたのが心配。
もう一人倒れた人がいたようだったが確認できなかった。
電話で話を聞くと、この警備員の集団の動きは計画的であった様子、また、けが
人がでたときの警察官や海上保安庁の対応は、とてものろく感じられた ようです。
広島 西塔文子
…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
(*^o^*) ♪小川みさ子と仲間たち♪ 無所属 草の根市民派
自宅〒891−0175 鹿児島市桜ヶ丘6−20−19魔女庵
TEL&FAX099−265−3787 携帯090−3016−0074
☆E-mail : ogawa-m at oregano.ocn.ne.jp
☆URL: http://www3.ocn.ne.jp/~inochi http://www.ogawamisako.com/
…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
CML メーリングリストの案内