[CML 007793] マクナマラの告白

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2011年 2月 23日 (水) 20:25:33 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 BS放送を受信出来る方におすすめの番組です。
 
 ジョン・F・ケネディ大統領の側近中の側近だったロバート・マクナマラ元国
防長官が、自分の人生を赤裸々に語った映画が今日(2月23日)深夜放送され
ます。
 
 NHKBS2
 
 衛星映画劇場 アカデミー受賞作品特集「フォッグ・オブ・ウォー」
 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-02-23&ch=12&eid=12823
 
放送日    2月24日
放送時間  午前0:45〜午前2:33

 マクナマラは、太平洋戦争中に行われた日本への無差別空襲に深く関わりまし
た。
 
 統計の専門家である彼は、空襲のデータを分析し、日本空襲には、ヨーロッパ
戦線で使われたお古のB−17爆撃機ではなく、最新鋭のB−29爆撃機を使う
べきだと主張しました。それが受け入れられ、B−29が爆弾の雨を日本に降ら
せました。大きな戦果を上げたことで、マクナマラの名声が高まりました。
 
 ただ、彼は東京大空襲の無差別爆撃には必要性がないと、上官であったカーチ
ス・ルメイに抗議しました。
 
 戦後、彼はフォードに入社。経営不振にあえいでいた同社の再建に成功しまし
た。
 
 そしてケネディ大統領に請われ、国防長官に就任。後は周知の通り、キューバ
危機、ベトナム戦争の最前線に立ちました。
 
 現代史の真ん中を歩んできたマクナマラが語ります。
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
 


CML メーリングリストの案内