[CML 007786] 【PP研ウェブ新着】アラブ世界の民衆蜂起

ピープルズ・プラン研究所 muto at jca.apc.org
2011年 2月 23日 (水) 17:16:35 JST


【転送・転載歓迎】

ピープルズ・プラン研究所の山口です。
つい先日も、エジプトに関する文章をアップしましたが、さらにもう1本アップ
します。「独裁vs民衆」とか「失業率の高さ」とか「宗派間対立」とかいう単純
な見方ではなく、民衆蜂起の背景にあるグローバル経済の動きについて解説して
います。

◆アラブ世界の民衆蜂起――チュニジアからエジプトへ/福田邦夫
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=81
 ※『季刊ピープルズ・プラン』53号(3月中旬発行予定)より先行公開。

【関連の文章】
◆エジプト民衆の決起が「長い革命」の開始を告げる/サミール・アミン
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=80
 ※『季刊ピープルズ・プラン』53号(3月中旬発行予定)に拡大版を掲載の予定。

************************
その他、最近掲載した文章
************************

◇鳩山「方便」発言――北沢大臣、衝撃を受けたというあなたに衝撃です/山口響
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/wordpress/index.php?p=20

◇戦後日本と脱植民地化回避の仕組み
 ――「日米関係が基軸」ということのもう一つの意味/武藤一羊
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=79

◇《いまを読み解く》ナショナリズムを根源から拒否しうる価値の創造へ
 ――尖閣=釣魚諸島をめぐる問題が示すもの/小倉利丸
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=78

◇《いまを読み解く》 漂流する菅政権/白川真澄
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=77

◇浜松基地人権裁判2011年3月結審へ、署名へのご協力を!/竹内康人
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=76

◇TPP参加は破滅への道、脱成長の循環型経済への転換をめざす時だ/白川真澄
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=75

◇植民地主義を葬ることのむずかしさ――その本質・主体・運動
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=74

◇米、この絶望的価格/菅野芳秀
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/article/index.php?content_id=73


CML メーリングリストの案内