[CML 007702] 2.19*「なんで有期雇用なん!?」リターンズ@京都の案内です。 今日です。
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2011年 2月 19日 (土) 08:22:52 JST
転送・転載可
京都の菊池です。
市民社会フォーラム(HP http://sites.google.com/site/civilesocoietyforum/
ブログ http://civilesociety.jugem.jp/)
を通して
今日2/19土曜京都での
2.19*「なんで有期雇用なん!?」リターンズ@京都
の案内を教えていただきました。
ぜひ多くの人にお伝えください。
ご都合つきましたらぜひご参加ください。
【デモ(16:45〜)京都駅前を周回】
からでもぜひご参加ください。
※
その
【呼びかけ団体】
京都大学時間雇用職員組合 ユニオンエクスタシー
http://extasy07.exblog.jp/
/ 関西単一労働組合 大阪大学分会
/ 関西非正規等労働組合 ユニオンぼちぼち
http://rootless.org/botiboti/main.htm
/京都精華大学嘱託教職員組合 SocoSoco
http://d.hatena.ne.jp/soco-soco/
/ 関西圏大学非常勤講師組合
http://www.hijokin.org/
/ 大学をどうするか!共に考える全学大討論会実行委員会(大阪大学)
http://daigakudosuru0218.blogspot.com/
/アルバイト・派遣・パート関西労働組合
関連記事
ニュース探偵局
05/03/05、05/03/08〜05/03/12 放送
派遣残酷物語! 多様化する労働者最新事情
ゲスト:アルバイト・派遣・パート関西労働組合・内藤進夫さん
http://abc1008.com/news/onair/050311.html
/ 嶋田ミカさんの雇用継続を求める会
http://skoyokeizoku.jimdo.com/
(※上記で第4回裁判の報告とお礼もお読みください)
のそれぞれの活動もぜひ知ってください。
※関連記事
昨年2010年2月27日。〈エル・おおさか〉
で行われた
《なんで有期雇用なん!?
大学非正規労働者の雇い止めを許さない関西緊急集会》
についての記事
許せない! 大学労働者有期雇用制度と雇止め
2010年03月02日
http://www.janjannews.jp/archives/2784741.html
もお読みください。
案内を転載します。
2.19*「なんで有期雇用なん!?」リターンズ@京都の案内です。
---
あぱけん(アルバイト・派遣・パート関西労働組合)神戸オフィスの
内藤 すすむです。
70年代後半から80年代と90年代に掛けて闘われた
臨職闘争(その頃、有期・非正規という言い方は、あまりしなかった)が、
再び世代と時代を越えて、いま引き継がれ始めました。
先日、関西テレビで なんなんの仲間の問題が放映されました。
http://www.youtube.com/watch?v=7yVgS-VA-ic&feature=youtube_gdata_player
関西の大学で働く非正規労働者が
3年・5年という不法かつ脱法的な「雇用年限制度」により雇い止め=解雇されたり、
新たに今年3月末で雇い止め=解雇されようとしています。
その彼女ら・彼ら30代・40代の若年ワーキングプアーが
生活と働く意欲と、人としての誇りを守るために
たたかう当事者同士のネットワークをつくり、
去年の大阪での集会に続いて、今年は京都駅近くの龍谷大で開催します。
かって、兵庫県の北田さん・大阪大学の矢崎さん・国鉄大阪工事局の和田さんらの
公務関連の<臨職>闘争がありました。(和田さんは闘争中)
また、精華大学非常勤講師であった稲垣さんや金明観(キム ミョンガン)さんのたたかいも
共に闘ってきました。
昔?から、非正規差別とそれを認めない労働者のたたかいは、
ここ関西でもあったのです。
いま現在、その経験を継承して欲しいと願っています。
2月19日は、そのような思いで、あぱけんの内藤も参加します。
以下に、参加をよびかけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材や問い合わせは、
京大の ユニオン エクスタシーの
井上昌哉 さんまでお願いします。
chambre29 at hotmail.com
tel.070-5506-7365
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(案内ここから)
*NANNAN is back!*
*「なんで有期雇用なん!?」リターンズ@京都
― 大学非正規労働者の雇い止めと闘う緊急集会 ―*
【公式ブログ】 http://nandenan0227.blogspot.com/
*2011年2月19日(土) 13:00〜16:30*
*於:龍谷大学大宮キャンパス 東黌[とうこう]101教室*
国鉄?京都駅から北西に歩いて10数分。
総本山西本願寺の南隣りが会場です。
-「京都」駅から徒歩約10分ちょっと
- 京阪「四条」駅から淀屋橋方面へ「七条」駅下車、徒歩約20分
- 阪急「河原町」駅から梅田方面へ「大宮」駅下車、徒歩約20
[キャンパスマップ] <http://www.ryukoku.ac.jp/omiya.html>
参加費:500円 *非正規・無職者割引あり
★終了後【デモ(16:45〜)京都駅前を周回】と
【懇親会(18:30〜)】を会場近くで行ないます。
●チラシのデータは【こちら】
(PDF/1.07MB)からダウンロードできます。
**リンク先画面左上の[ファイル]をクリック→[元のファイルをダウンロード]をクリック*
http://nandenan0227.blogspot.com/2011/02/blog-post.html
---------
2010年2月27日。〈エル・おおさか〉に100人を超える人々が詰めかけ、
熱気と怒りと希望が満ちあふれる場となった、《なんで有期雇用なん!?
大学非正規労働者の雇い止めを許さない関西緊急集会》。
少なくない参加者が、*「あれは夢のような、奇跡のような集会だった」*と、いまも語る。
* ――あの"なんなん"が、帰ってくる。*
今度は京都に。そう、あの〈くびくびカフェ〉がある京都だ。しかしそれだけではない。
あれから《なんで有期雇用なん!?ネットワーク龍大支部》が生まれた。
そして年末には京都精華大学で雇い止めに反対するハンストが決行された。
数え切れないほどの大学非正規労働者が働く街、それが京都だ。
京都のリアルを指し示すために、"なんなん"は再び起ち上がる。
* 今年も3月末に、3年/5年の任期を終えた、大学で働く有期雇用の労働者たちは、理由もなく一律に雇い止めされる。*
しかし私たちはもはや、黙って涙をこらえてクビになるだけの「使い勝手のいい」コマではない。
「あいつらはいつでも簡単にクビにできる」と会議室の円卓で笑っている連中の思い通りにはならない。
私たちには蓄積された知恵とネットワークがある。
今回の集会は、*各現場で培われた実践的な戦略を共有する*ことを第一の目的とする。
実際に争議の第一線を闘ってきた、頼もしい先達たちを招いた。
ぜひ、あなたの怒りと体験と闘いの構想を、そこでぶつけてほしい。
もちろん、右も左もわからない、という人も心配はいらない。
どうやったらなんとかできるのか、その問題意識さえ持ってきてくれれば、知識や勇気がなくても大丈夫だ。
そして今回は、懇親会まで含めて、*私たち自身の「つながりの文化」を発信していく*
ための模索の場としたい。そこで何が行なわれるのか、はたして何ができあがるのかは、まだ誰にもわからない。
いずれにせよ、不条理なシステムと闘うための、知恵と勇気と文化が増殖し、個々人に還元される場になることは間違いない。
迷っているなら、ぜひ来てほしい。
「夢のような、奇跡のような集会」は――ある意味では残念ながら/しかし状況がどのようになろうとも――
*まだ終わらない*。
【呼びかけ団体】
京都大学時間雇用職員組合 ユニオンエクスタシー
/ 関西単一労働組合 大阪大学分会
/ 関西非正規等労働組合 ユニオンぼちぼち
/京都精華大学嘱託教職員組合 SocoSoco
/ 関西圏大学非常勤講師組合
/ 大学をどうするか!共に考える全学大討論会実行委員会(大阪大学)
/アルバイト・派遣・パート関西労働組合
/ 嶋田ミカさんの雇用継続を求める会
発信者
・・・・・・・・・・・・・・
内藤 進夫(すすむ)
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内