[CML 007646] Re: 面白かった6人でのデモ行進
田口
hantenno at m10.alpha-net.ne.jp
2011年 2月 16日 (水) 13:37:55 JST
永野様、 皆様
佐賀県の田口です。永野さん、デモ行進 お疲れ様でした。
> たった6人なので結構通行人が珍しがってみてくれました。
ひとりだったらもっと目立ったでしょうね、警察を露払いにして。
大分ではあったそうですよ、一人デモ行進。
> また、デモ届けをしてあるので、警察車両が2台と先導警官が2名も
> 付き添うというものでした。
車両が出たということはデモの進路は車道だったのですね。
普通、デモは車道ですよね。大分国体に抗議する百日デモ行進は
歩道で行なわれました。私も一回参加しましたが、歩道をデモの
進路にすると車両の通行に迷惑をかけないし歩行者とふれあえるし、
車道を歩くよりよかったです。他の警察署は歩道を許可するの
でしょうか。担当警察官によるのかな。少なくとも歩道でのデモ
行進の前例はあるということです。
ちなみにこの百日デモの初日は一人デモ行進だったそうです。
私達が普段 街を歩くことが「一人デモ行進」になればよいと私は
考えます。そこで商売です。佐賀県の反天皇制有志が
「ひとりデモ隊シャツ」 を作りました。でもたくさん売れ残っています。
特に子ども用が。色は青・白・黄の三種類をそろえています。
大きさは、身長100センチメートルの子どもから大人の特大まで
そろえています。100・110・120・130・140・150・160(数字は
目安身長)、中(M)・大(L)・特大(XL)。子ども達に着てもらいたく
子どもの大きさの種類を豊富にしました。
値段はどれも 1500円。 布地は良質です。
シャツの前部には小さい字で、
「君が代・日の丸・元号」の強制は許さないゾ!
そして後部には少し大きい字で、
「君が代・日の丸・元号」の強制はしないでネ!
と印刷してあります。
胸に男の子の小さい顔、背にウサギの絵。石坂啓さんが
このシャツのために描いて下さったものです。
先日 沖縄の金城 実さんが3着 買うて下さいました。その時に
金城さんは、「字が小さい。もっと大きくせろ」 と仰いました。しかし
このシャツは初心者用なのです。目立つシャツを着る勇気がない
という人のために文字を小さくしました。
とは言え、皆さん。これを着て駅で電車を待つとき、ホームで
線路近くには決して立たないで下さい。ゴルゴ13並の警戒心を
持って下さい。
特に黄色シャツは文字が目立たないのでゴルゴくらいに臆病者
向きです。文字が黄色なので。
青のM寸は売り切れました。ご容赦。
売上金は天皇制反対運動に注ぎます。
送料は実費を頂きますが、まとめて5枚以上の時は送料は
こちらが負担します。クロネコメール便で送るので一枚なら 160円です。
ご注文は下記へ。
電脳通信(e-mail) spuz9759 at etude.ocn.ne.jp (松永)
ちなみにゴルゴというのは或る劇画の主人公です。興味深い
作品があるのでいつかそのうちにご紹介します。
最後にこのシャツへの御三方の言葉を掲げます。 田口
石坂 啓 (漫画家):
今度 私のキャラクターたちが、「君が代・日の丸の強制に
反対する」 Tシャツで活躍することになりました。とても楽しく、
また意義のあることだと思いますので、どうかみなさんも是非
周りの方にオススメください。
天野 恵一 (反天皇制運動連絡会):
松永さんたちとは1987年の佐賀植樹祭反対運動以来一緒に
やって来た仲間である。この国の至る所にこのTシャツを着た
人がいるなんて考えてみただけでも愉快ではないか。
竹森 真紀 (「ココロ裁判」原告):
私たちが提訴して以来ずっと支援して来て下さった佐賀の
仲間が作ったTシャツです。今は一人でも多くの人がこの
「悪い流れ」に声を上げる時であり、その意味でもこのTシャツは
グッドタイミングだと思います。
CML メーリングリストの案内