[CML 007645] 勝組ワタミ男は東京をどのように経営するか
T. kazu
hamasa7491 at hotmail.com
2011年 2月 16日 (水) 13:33:15 JST
ni0615です
mixiの友人の投稿を参考にして、投稿します。
勝組ワタミ男は、東京をどのように「経営」するか
====================
東京都知事選立候補にあたって、「信頼を失っている政治に必要なのは経営感覚」とか
「東京を経営してみせる」と豪語した渡辺美樹氏だが、立候補者としてソフトな笑顔を振
り撒く、その裏の素顔をみなければ、経営の中身はわからない。
■ワタミ・渡辺さん「若い人間に都政任せて」
(読売新聞 - 02月15日 17:28)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1503866&media_id=20
いったいどのように、「東京を経営」するのだろうか?
昨日は、「和民」での食中毒の多発と、その頬っかむりという「経営手腕」について書いたが、
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/2157501/
きょうは、過酷な「労務管理」や「人件費切り捨て」の手腕について振り返ってみよう。
(1)賃金未払い
http://megalodon.jp/2008-0601-1201-04/www.asahi.com/national/update/0531/OSK200805310109.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「和民」で賃金未払い 217人に1200万円支払う
End of Headline
2008年06月01日03時03分
「ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大
手「ワタミフードサービス」(同)がアルバイト店員の勤務時間を一部切り捨ててい
たとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、217人に計約1200万円の
未払い賃金を支払った。一方で元店員の20代の男性が「内部告発への報復で
解雇された」として、同社に慰謝料など約450万円の損害賠償を求める訴訟を2
日にも大阪地裁に起こす考えだ。
ワタミによると、ワタミフードサービスは大阪府北部2店でアルバイト店員の勤務
時間を1分単位で記録せずに30分単位などで端数を切り捨て、賃金の一部が未
払いだとして06年秋に勧告を受けた。同労基署管内のほかの4店でも同様の事
態が判明。同社は60人に計約400万円を支給した。
同社は昨年2月、全国400店余りのアルバイト店員約1万2千人を対象に内部
調査。北海道・東北2店▽関東15店▽東海2店▽近畿20店▽中国2店の計41
店で切り捨てが判明し、157人に計約800万円を支払った。ワタミの広報担当者
は「労働時間の切り捨てはあってはならず、徹底できていない店があった。全国の
店舗ですでに改めた」としている。
提訴を予定している男性によると、労基署への通報は06年7月で、同9月に解
雇された。ワタミフードサービスの社員から「労基署に行くような人は企業にとって
リスク」と退職を迫られたと主張。これに対してワタミ側は「元店員の解雇理由は個
人情報のため明らかにできないが、提訴されれば、訴状を見て対応を検討する」と
話している。
~~~~~~~~~~~~~~
(2)内部告発店員の解雇(詳報)
http://megalodon.jp/2008-0602-0056-53/www.asahi.com/kansai/news/OSK200805310115.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ワタミがアルバイトに賃金未払い 内部告発の店員を解雇
End of Headline
2008年06月01日
「ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大
手「ワタミフードサービス」(同)がアルバイト店員の勤務時間を一部切り捨て、正
当な賃金を支払っていなかったとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、
217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。一方、元店員の20代の男
性が「内部告発に対する報復で解雇された」と主張。同社に慰謝料などを求める
訴訟を2日にも起こす考えだ。
◇
ワタミによると、ワタミフードサービスは「和民 香里園駅前店」(大阪府寝屋川
市)と「坐・和民 枚方市駅前店」(同枚方市)でアルバイト店員の勤務時間を1分
単位で記録せずに30分単位などで端数を切り捨て、賃金の一部が未払いになっ
ているとして、06年9~10月に是正勧告を受けた。北大阪労基署管内のほかの
4店も調べるよう指導され、すべての店で同様の事態が判明。同社は計6店のア
ルバイト店員ら60人に計約400万円を支給した。
さらに同社は昨年2月、全国400店余りのアルバイト店員約1万2千人を対象
に内部調査を実施。その結果、北海道・東北2店▽関東15店▽東海2店▽近畿
20店▽中国2店の計41店で切り捨てが判明し、157人に計約800万円を支払
った。ワタミの広報担当者は「労働時間の切り捨てはあってはならず、徹底できて
いない店があった。全国の店舗ですでに改めた」としている。
◇
元アルバイト店員の男性によると、北大阪労基署に不正を通報したのは06年7
月。解雇されたのは同年9月で、是正勧告が出る3日前だった。約450万円の損
害賠償を求めて大阪地裁に提訴する予定だ。元店員は、06年8月にワタミフード
サービスの社員から「労基署に行くような人は企業にとってリスク」と退職を迫られ
たと主張。「一生懸命働いた者にきちんと給料を払ってほしかっただけ。解雇は不
当だ」と訴えている。
一方、同社は解雇理由について「店長への暴力でけがをさせたため」と説明。元
店員は「暴力をふるった事実はない」と反論している。
ワタミの広報担当者は「元店員の解雇理由は個人情報のため明らかにできない
が、提訴されれば、訴状を見て対応を検討する」と話している。
◇
2年前の夏。元アルバイト店員の男性は、深夜勤務を終えて手書きのタイムカード
に「午前4時15分」と退店時刻を書いた。しかし、後からカードをチェックすると「15」
は二重線と訂正印で消され、その下に「00」と書き込まれていた。退店時刻は「午
前4時」にされ、15分間の勤務時間が切り捨てられた。
勤務時間を30分単位で丸める不正は、男性が働き始めた03年4月からずっと続い
ていたという。それに気づいたのは最初に給料をもらったとき。明細書の1カ月間の総
勤務時間は、自分でメモした毎日の入退店時刻で計算した時間より短かった。「1分
単位で記録しないのはおかしい」。店長に繰り返し訴えたが「それがルール」と取り
合ってもらえなかった、と話す。
男性は店のチーフとして調理や接客、売上金の管理をし、週5日間働いた。時給約
800円。準備で早く入店したり、後片づけで残業したりすることもあったが、そのたび
に30分間に満たない労働時間がカットされたという。タイムカードをもとに正規の勤務
表に記録するパソコンは入力パスワードを知る店長が管理していた。
大手ファストフード店が30分単位の切り捨てで是正指導を受けたことが、05年夏に
発覚。ワタミフードサービスでも同様だった計算方法が1分単位に改められた。しかし、
男性が働く店では徹底されなかった。06年7月、内部告発すると会社側に通告したう
えで、労基署を訪れた。
西日本の系列店舗で数年前まで店長を務めていた元社員の20代の女性は、前任の
店長からの引き継ぎでアルバイトの勤務時間を切り捨てていたと話した。「社員の私た
ちが会社に是正を働きかけるべきだった」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
(3)サービス残業
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112812976
~~~~~~~~~~~~~~~
和民の残業
vivivi678さん
和民の残業
4年ほど前にワタミフードサービス(現:ワタミ)にて
和民で接客・調理などの業務をしておりました。
入社時、私が若かったことや知識不足もあったのですが
入社時に当時の人事部長Yさんに
「ワタミは残業代は1.5時間しかはらいません」と言われておりました。
なぜか納得した自分も自分ですが^^;
それから1年半の間に
5回以上の異動と引越しがありましたが
平日は15時に出社して、帰るのは翌日の5時、遅ければ7時
土日祝前日は+3時間遅い帰宅でした。
もちろん入社してすぐの話で、まだ研修中でした。
同期が50人近くいたのに、一ヶ月で半分以下、一年が経つ頃には自分ひとりでした^^;
研修が終わってからも同じ状態が続き、だんだんワタミの株価が下がってきて
売り上げの前年比率も100%をずっと切っていたこともあったのですが
三ヶ月間休みなし、家に帰ったのはその間に30日ほど、家で寝れたのは10日ほどでした。
他にワタミでは「たいき」という言葉があり
入ってもらっているアルバイトさんにヒマなときは
「たいきしてくれる?」と強制でお願いをし、店舗にはいるけど
待機してもらってもちろん時給はなしとか^^;
他にも留学生のアルバイトには時間を偽って
ほんとは16時から0時まではたらいたのに
たとえば16時1分出社の23時59分退社扱いにしてる店長も多かったです。
結局、体調を壊し、辞めたわけなんですが
現在もこの状況なんでしょうか?
また、現在もそうであるなら、国に対策をとってもらうのが
一番と考えています(自身の例を出したくないため)
よければ、ワタミで働いている店長以下(課長以上の人はコメントは不要です)
コメントを頂けないでしょうか?
同じような会社が多いこともしっていますが
同じでない会社も多いと存じております。
現状のままでは自分と同じような人を出してしまうと考えるため
ぜひ自分が働いていたワタミには改善してもらいたいなって思ってます。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~
『東京を経営する』と豪語する勝組ワタミ男、
渡辺美樹この人が東京をどのように経営するか、
判断の足しにしてください。
ni0615拝
http://ni0615.iza.ne.jp/blog/
CML メーリングリストの案内