[CML 007616] 内橋克人さんのTPP批判講演録
杉原浩司(Koji Sugihara)
kojis at agate.plala.or.jp
2011年 2月 15日 (火) 01:02:10 JST
東京の杉原浩司です。 [転送・転載歓迎/重複失礼]
内橋克人さんによるTPP批判の講演録(1月28日)を見つけましたの
でご紹介します。イラク戦争での象徴的エピソードも含まれています。
異様な「TPP開国論」歴史の連続性を見抜け
〜むき出しの市場原理主義に対抗思潮を(農業協同組合新聞より)
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/2011/tokusyu110208-12482.php
内橋さんは、「『国を開く』などといいますが、その行き着くところ、実
質はまさに『国を明け渡す』に等しい」「MAI(多国間投資協定)の狙
いがTPPに姿を変えていまに蘇った、と私は考えています。長い歴
史の連続性をきちんと認識できるジャーナリストがいなくなってしま
いました」と語っています。
[関連企画]
2・16 緊急シンポジウム 消費者が問うTPP=食の安全が危ない!
http://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/indexan.htm
2・26 あたり前に生きたい、ムラでも、マチでもTPPでは生きられない!座談会
http://www.geocities.jp/yaoyahyakusho/muramachi/home.html
CML メーリングリストの案内