[CML 007605] Re: TUP転載の改変のお詫び

T. kazu hamasa7491 at hotmail.com
2011年 2月 14日 (月) 14:42:56 JST


松元さん
ni0615と申します。

松元さんが選んで転載してくださるエジプト民衆革命に関するルポや論考は、まとめて読む
と、大変勉強になります。私は大変感謝しています。

まとめて読む場合私は、CMLの保存書庫を使います。たとえば、
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-February/thread.html
「標題」からピックアップするのに便利だ
からです。しかし残念なことがあります。松元さんのご努力が半減してしまうことです。改行の
ない横長の文章は見切れた表示になり、とても読みづらく、もとのページを探した方が良いこと
になってしまいます。

これは確かにcmlの「仕様」か「設定」であって松元さんの責任ではないのですが、「多くの人
に読んでもらいたい」という貴兄の善意が、現に損耗してしまっている事実は否定できません。

ご承知のとおり私は、運営委員会に改善の余地がないかお尋ねしています。
   http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-February/007352.html
   以下のスレッドをご参照ください。

そのような立場ではありますが、松元さんにもお願いがあります。
「折角の転載のお手間をとるならば『改行』を入れてください」、と。
投稿前に、だいたい一行当たり日本文字40〜50字間で、手動改行すればよいだけです。
CMLの『仕様』が改善されるまでは、「読者」本意でお手間をかけてくださらないでしょうか?

日頃の情報ご提供に深く感謝しつつ、
ni0615拝




----------------------------------------
> From: y_matsu29 at ybb.ne.jp
> To: cml at list.jca.apc.org
> Date: Sun, 13 Feb 2011 02:43:19 +0900
> Subject: [CML 007589] TUP転載の改変のお詫び
>
> みなさまへ(BCCにて失礼)   松元@パレスチナ連帯・札幌
> エジプト革命の成功を喜びたいと思います。
>
> 私は、これまで「エジプト情勢」にかんしてたびたび複数のMLおよび個人宛てに幾つかの
情報をBCCで送付してきました。TUPの速報http://www.tup-bulletin.org/も3回
利用させていただきました。
>
> しかし2月5日配信の藤沢みどりさんによる「メガリークの衝撃:ロンドンで聞くエジプトの声
(その5)」(速報879号)を、同日の松元発信のメールでは、TUPの前文を削除したうえ松元
のリード文章を挿入し本文だけ転載してしまいました。その前号の878号では全文掲載した
まま送付してあったので、続く879号では同じ前文はいらないだろうと安易に考えてしまいま
した。
>
> URIも掲載していましたが、しかしそこには筆者の藤澤みどりさんの発信者名も消えてし
まい、おまけに私の挿入文がTUPや筆者の文であるかのような誤解を与える改変となって
しまったことを、藤澤みどりさんはじめTUPのみなさまと私の配信を読んでくださったみなさ
まに、こころからお詫び申し上げます。
>
>
> 2月5日の藤澤みどりさんのTUP速報879号の全文はここに載っています。
>
> http://www.tup-bulletin.org/modules/contents/index.php?content_id=911
>
>
> TUPへの配信申し込みと問い合わせ:
> http://www.tup-bulletin.org/modules/main/index.php?content_id=8
> 過去の TUP速報:
> http://www.tup-bulletin.org/modules/contents/
>
> ------------------------------------
> パレスチナ連帯・札幌 代表 松元保昭
> 〒004-0841 札幌市清田区清田1-3-3-19
> TEL/FAX : 011−882−0705
> E-Mail : y_matsu29 at ybb.ne.jp
> 振込み口座:郵便振替 02700-8-75538 
> ------------------------------------
>
 		 	   		  


CML メーリングリストの案内