[CML 007512] Re: CML 事務局へのおたずね

鷹嘴 factories_of_death at yahoo.co.jp
2011年 2月 7日 (月) 22:42:16 JST


ピッポさん、お久しぶりです。
   
  > そもそものは、googleで検索しても、
> 最近cml書庫がヒットしないのは何故か?
> という疑問からきていることです。
   
  > 個別投稿のページでは、 
> これは「このページの検索用キャッシュはOK」
> ですから問題はないようです。(私はここのところを誤解していました)
   
  たしかに書庫自体は、魚拓でキャッシュ取ろうとしてもできませんね。
でも、個別投稿が検索で引っかかるなら問題は無いと思いますが?
   
  逆に検索で書庫自体が出てきたら、
自分の求めていたのが出てきたと思ったのに、投稿がずらっと並んでいてどこを開いていいか分からず、
あきらめると思います。(よくあるケースです)
ちなみに、CMLの前身のAMLの保存書庫でも、ピッポさんご指摘の宣言文がありました。
http://list.jca.apc.org/public/aml/2009-March/date.html
   
  
それと、保存された投稿の改行についてですが、
これもAMLのときから同じです。
投稿者による任意の改行が無ければ、「モニター画面の数倍の横広がり」となります。
   
  また、そのような投稿をアウトルックでメール受信すると、
(私はヤフーメールで受信しているので気づきませんでしたが)、
画面いっぱいに広がります。画面の中には収まっていますが。読みやすいとは言えません。
このようなことを防ぐためだと思いますが、きれいに改行を揃えている投稿もあります。
   
  ですから、ピッポさんが問題だと思うのなら、管理者に注文をつけるのではなく、
投稿者の皆さんに適度な改行を呼びかけるか、
JCA-NETに直接問い合わせるべきだと思うのです。
「イザ!」が読みにくい、と言ってピッポさんに文句つけるようなものです。場違いです。
   
 


CML メーリングリストの案内