[CML 007436] 新た引きこもり

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2011年 2月 3日 (木) 18:11:48 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 去年内閣府が行った調査によると、「ひきこもり」の数は全国に70万人に上
るそうです。しかも、長期化、高齢化が進んでいます。年老いた親の年金や健康
保険に依存しています。
 
 引きこもりのきっかけは、就労経験や就職試験などです。
 
 いったん引きもりをすると、ひきこもっていた期間により生まれる履歴書の空
白や、社会経験の不足で自立が困難になります。
 
 深刻な問題になろうとしている引きこもりを、NHKの「クローズアップ現代」
が今日(2月3日)取り上げます。
 
 NHK総合
 
 クローズアップ現代
 
 「働くのがこわい 新たな“ひきこもり”」
 http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.cgi
 
 2月3日、19時30分〜19時56分
 
 再放送 NHKBS2
 24時15分〜24時41分
 
 坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!


CML メーリングリストの案内