[CML 007421] ★2/4「予算国会、海外派兵、利権獲得の菅政権を斬る!」 のご案内

m-kawa71 at taupe.plala.or.jp m-kawa71 at taupe.plala.or.jp
2011年 2月 2日 (水) 16:05:35 JST


こんにちは。
メディアスタジオSANA川島です。
ざっくばらんに菅政権予算国会について交流します♪
ぜひお越しください。

**************転送歓迎*******************

2月4日(金)19時 スタディー★カフェ         
「海外派兵、利権獲得の予算国会・菅政権を斬る!」 

 お話 中條吉博さん (週刊MDS編集部) 

 “失業・貧困を放置し消費税増税を狙う、 グローバル資本に奉仕、軍事費は「聖域」“ 

菅内閣の2011年度政府予算から見えてくる民主党の政策と 
市民にのための政治を取り戻すにはどうすべきか?を交流します。 
 
*参加費:500円、学生・障がい者300円(飲み物つき)

 11日(金)19時 スタディー☆カフェ
           「イギリスのイラク戦争検証委員会と市民の声、そして日本は・・!」
            お話し 森文洋さん イラク平和テレビ局inJapan共同代表
           1月末イギリスではトニーブレアもと首相のイラク戦争に関する再喚問が
           ありました。市民は手ぬるい検証委員会に対して抗議の行動を行って
           います。日本がめざす検証委員会のあり方と2/24国会議員への
           要請行動にむけて意見交流も行います。

 18日(金)19時 スタディー☆カフェ
           「オバマ政権下のアメリカ市民」
             “見る、読む、SANAテレビ”番組上映と解説
           【これは国民全体への攻撃だ】FBIの強制捜査
           【ローンヒューバーマン、お金はいったい何処へ行ったんだ?】

 20日(日)14時 上映会
           「君は なぜ戦争に行った?―イラク戦争帰還兵の沖縄―」上映会 
            同時上映『IFCは全占領軍の撤退を要求する イラク占領7周年集会』
            “4年間の海兵隊での経験から 軍隊そのものと闘うことが自分の
             仕事だと知ったのです”
             IVAW(イラク反戦帰還兵):ブライアン・キャスラー(26歳)
               前売り:一般800円  当日:1000円
                    学生・障がい者・65才以上:500円(共通)

 25日(金)19時 スタディー☆カフェ
            2/24国会&石油企業への要請行動の報告
           2月24日イラク戦争検証委員会をつくるために国家議員に要請に行きます。
           イラクに不当な石油契約を結ぼうとしている石油企業にも要請に行きます。

メディアスタジオSANA
〒540-0004
大阪府大阪市中央区玉造2丁目26-70

地図http://www.geocities.jp/mediastudiosana/map.html

JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/
地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」
1番出口から徒歩5分
大阪女学院北裏すぐ ニエモンビル

<連絡先>
TEL 090−8162−3004(川島)
TEL/FAX  06−7493−0230
HP http://www.geocities.jp/mediastudiosana/


 
 



CML メーリングリストの案内