[CML 009285] 【釜ヶ崎大弾圧】起訴弾劾!直ちに保釈せよ!
tomonitatakawan2
tomonitatakawan2 at yahoo.co.jp
2011年 4月 28日 (木) 13:36:56 JST
舘山です。
4・5釜ヶ崎大弾圧についての続報です。
・4月25日(月)に3人釈放!
Hさん、Iちゃん、Nさんは起訴猶予で釈放されました。3人とも住民票闘争を
一緒に行動してきた労働者です。おそらくこの3人については、二段階に組まれ
たスケープゴートの、「活動家」よりも「労働者」に近い存在として始めから特
に見せしめ・嫌がらせ的に逮捕したのでしょう。
・不当!4人起訴
3人の釈放と同時に、4人が起訴され、拘置所に移送されました。人民委員会の
南さん、医療連の大谷さん、直接行動隊の坂口さん、「黒ヘル」(←拘留状等マ
マ、レッテルです!)の佐藤さんの4人です。接見禁止処分はなし。現在、差し
入れや面会等の救援活動とともに、保釈請求をだしているところです。ご注目を
!(接見や差し入れをしたい希望者は必ず救援会までご一報を下さい。)
・赤っ恥!罪状の変更
公務執行妨害での公判維持が困難と判断した権力側は、威力業務妨害に訴因を格
下げしました。投票所での選挙の管理は、投票者の中から選ばれた市民が行うこ
とになっており(公選法)、公務員が公務として投票行為の管理はできないこと
になっています。権力乱用から民主主義を担保するためだそうです。したがって
被害届けをだした大阪市がやっていたことは、「自主警備」であったということ
に起因するものと思われます。弁護士さんたちが論理構成をおこなってくれまし
た!
・救援会のブログできました!
http://kama0405.seesaa.net/
こちらもぜひぜひ。
http://d.hatena.ne.jp/FreeK/(フリー釜ヶ崎セブン)
http://hatarakibito.at.webry.info/(働き人の言い分)
http://kamapat.seesaa.net/(釜パト活動日誌)
おポリス様たちは今日も仕事つくりに勤しんでいます。そりゃいい年収もらって
るもんね、ほんとクズですよねー。
(以下、大谷さんの意見!)
《大谷隆夫 勾留理由開示公判における意見陳述》
(2011年4月22日)
(この記録は、傍聴席で聞き取ったメモを土台にしています。言い回しなど忠実
に再現できていない点や脱落している点があることをご了承ください。)
私は、日本キリスト教団の牧師として、教会での働きを担いながら、釜ヶ崎で
活動してきました。
その働きの一つとして、医療連があります。医療連の活動だけにかぎりません
が、その際に一番大事にしている点は、医療連の事務所に相談にくる労働者一人
一人の尊厳を大事にするということです。労働者一人一人の人としての尊厳を大
切にしながら活動してきました。
そういう尊厳が奪われる、おびやかされる時には、当然、抗議活動をしてきま
した。
いうまでもありませんが、私の思いは、私の一人のキリスト者としての宗教的
信念に基づくものであります。
まあこの間、検察官や警察官から、「あんたキリスト教者らしく、もうちょっ
とおとなしくおだやかに抗議でけへんかったんか」と言われますが、それはイエ
ス・キリストの生き様を知らない者の言う発言だと思います。
本当にイエス・キリストという人は、彼が生きていた当時、生きる権利を奪わ
れ、人間としての尊厳を奪われ、愛した人の権利を回復するために、本当に命が
けで闘い、実際に高哲となった人であります。
そういうイエス・キリストに少しでも近づきたいという思いが、私の人として
の尊厳を尊重したいという根底にあります。それが第一点。
あと第二点であり、裁判官に是非わかっていただきたいのは、今回の昨年7月11
日の行動の原因となった、大阪市の行なった「住民票を取り上げた」という行為
であります。
これがいかに非人道的であり、人としての尊厳をうばうものであるかというこ
とであります。
この日本で、かつて、第二次世界大戦中、国外においては多くの人を虐殺し、
国内においても国の政策に反対する多くの人を獄中に閉じ込め虐殺していったわ
けです。それにまさるとも劣らない、本当におろかな行為を大阪市はやったわけ
ですが、一切そのことは法的には何ら問われていない、本当にこのことは許され
ていいのでしょうか。
まさに7月11日の行動は、大阪市の愚策というか無策といいますか、非人道的な
行為に、当然の抗議の声を上げたわけであります。
このような運動、声あげをつぶしていく、この国には未来はないと思います。
ですからただちに、今回の7月11日の抗議行動の件で、拘束されている私も含めた
仲間すべての釈放を求めたいと思います。終ります。
(働き人のいい分より転載しました。)
カンパ・連絡・メッセージは以下へ!
●救援カンパ振込先
郵便振替00940-5-79726 加入者:釜ヶ崎医療連絡会議
(通信欄に4・5カンパとお書き下さい。)
●4・5釜ヶ崎大弾圧救援会
連絡先・メッセージ送付先 釜ヶ崎医療連絡会議
(電話・FAX 06−6647−8278 iryouren at air.ocn.ne.jp)
以上、
文責は舘山。
CML メーリングリストの案内