[CML 009273] 5 / 1(日)魚が食いてー!!野菜も食べたい!反原発メーデー in OSAKA (転載)

pkurbys at yahoo.co.jp pkurbys at yahoo.co.jp
2011年 4月 27日 (水) 23:01:24 JST


紅林進です。
   
  PARC(アジア太平洋資料センター)などが呼びかけて、4月16日(土)
  に東京・渋谷で、「野菜にも一言いわせて!さよなら原発デモ!!」が
  約1500人参加して行われましたが、大阪でも5月1日(日)のメーデー
  に「魚が食いてー!!野菜も食べたい!反原発メーデーin OSAKA」
  が行われるそうです。
   
  なおPARCでは、、「野菜にも一言いわせて!さよなら原発デモ!!」
  の第二弾を5月22日(日)にやる予定です。
   
  以下、「魚が食いてー!!野菜も食べたい!反原発メーデーin OSAKA」
  の呼びかけを転載させていただきます。
  
 
  (以下、転載)
  
[civilsocietyforum21]グループの掲示板に投稿があったことを、Yahoo!グループよりお知らせいたします。
---
*ぜひ、広く転送してください。*

正式名称は「魚が食いてー!!野菜も食べたい!反原発メーデーin OSAKA」を
  呼びかけます。

5月1日 15時 中之島女神像前広場(大阪市役所南)集合

 集会と関西電力へのデモ行進です。

 今や、魚も、野菜も、牛乳も、水道水も、そして母乳も、決して安全とはいえません。
  安心して魚を食べたり、野菜を食べたりすることができなくなってしまいました。
  福島第一原発事故によって、東北・関東の人たちだけでなく、関西の私たちの
  健康や生命も放射能によって脅かされているのです。

 メーデーは労働者の権利を守る記念日ですが、その大前提である生命が
  原発によって脅かされています。今こそ、私たちの、そして子どもたちの生命を
  守るために、「食の安全を」「原発反対」「原発停めろ」の声を上げるべきときです。
  労動者のみなさん、市民のみなさん、学生のみなさん、お父さん、お母さん、ぜひ、
  このメーデーに参加し、声を上げましょう。

 当日は、15時から集会をし、そのあと、関西電力に向けてデモ行進をする予定
  です。地域の労働組合、なかまユニオンの呼びかけです。

委員長 井手窪 啓一 

★なかまユニオン★
大阪市都島区東野田町4−7−26−304
電話06-6242-8130 ファックス06-6242-8131
ブログ http://nakamaunion.jugem.jp/


   
 


CML メーリングリストの案内