[CML 009264] 【講演会】小出裕章・広瀬隆 4月29日 「終焉に向かう原子力」
ohata
ohata-yu at r5.dion.ne.jp
2011年 4月 27日 (水) 11:15:28 JST
大畑豊です。
期日近づきましたので再送させていただきます。
------------------------------------------------------------
【転送歓迎】
「終焉に向かう原子力」第11回
チェルノブイリ原発事故25周年
東海地震の前に浜岡原発を停止させよう
福島原発震災をくりかえすな
■浜岡原発現地報告 (13:00〜)
・伊藤実氏 (浜岡原発を考える会・代表)
・生方卓氏 (明治大学教員)
・内藤新吾氏 (日本福音ルーテル掛川・菊川教会牧師)
■講演 (14:20〜)
・小出裕章氏 (京都大学原子炉実験所)
「悲惨を極める原子力発電所事故」
・広瀬隆氏 (作家、ジャーナリスト)
「原子炉時限爆弾――年々迫る東海大地震と、浜岡原発の危機」
■日時: 2011年4月29日(金) 13:00〜17:00(開場12:30)
■場所: 明治大学アカデミーコモン内 アカデミーホール
■交通:
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩5分
都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩5分
■地図: 明治大学への行き方
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
■参加費: 1000円 (予約不要)
■主催: 「終焉に向かう原子力」実行委員会
浜岡アクション
(東海地震の前に浜岡原発を停止させよう首都圏アクション)
現代史研究会
■問合せ先: TEL/FAX 03-3739-1368
携帯 090-9137-2437
------------------------------------------------------------
以下、おまけ情報です。
講師紹介:
小出裕章(こいで ひろあき)
京都大学原子炉実験所助教。
1949年東京都生まれ。72年東北大学工学部原子核工学科卒業。74年東北大学大
学院工学研究科原子核工学修了。74年から現職。伊方原発訴訟住民側証人。著書
に『放射能汚染の現実を超えて』、『隠される原子力 核の真実』、共著に『原
子力と共存できるか』など。
小出氏の発言をまとめた非公式ブログ: http://hiroakikoide.wordpress.com/
『隠される原子力』小出さんの山口県柳井での講演映像(3月20日):
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk&feature=player_embedded
広瀬隆氏 (ひろせ たかし)
作家、ジャーナリスト
1943年東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。
著書に『東京に原発を!』『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』『危険な話
チェルノブイリと日本の運命』『眠れない話 刻々と迫りくる日本の大事故』
『赤い楯―ロスチャイルドの謎』『原子炉時限爆弾 大地震におびえる日本列島』
等多数
『広瀬隆さんが怒りの講演〜「福島原発事故と放射能汚染」』3日26日講演映像
http://www.ustream.tv/recorded/13570192
CML メーリングリストの案内