[CML 009255] Fwd: 明日(4/27)県民広場 (辺野古浜通信)
TERAO Terumi
teraoter at mint.ocn.ne.jp
2011年 4月 27日 (水) 00:48:03 JST
寺尾です。
田場さんからの辺野古浜通信の転送です。
重複して受信された方には大変申し訳ありません。
お手数をお掛けしますが、削除してくださることでお許しください。
転送・転載歓迎。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 以下転送 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Subject: [appeal2005][03832] 明日(4/27)県民広場
(辺野古浜通信)
From: "SachikoTaba"
Date: 2011/04/27 0:25
To: <appeal2005 at yahoogroups.jp>
田場祥子です。
辺野古浜通信を転送します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日(4/27)は、レビン米上院軍事委員長が沖縄に来ます。
そこで、県民広場に昼休み集まり、リレートークを
行うことになりました。
県民広場12時集合です。
レビン委員長は、15時に県庁訪問予定ですので、途中、
休憩を挟み、レビン委員長を迎えます。
平和市民連絡会さんも2本の横断幕を準備しいます。
1) No More US Military Burden on Okinawa !
2) Protect Our Sea ! Protect Our Forest !
各団体・個人も思い思いに横断幕等を持ち寄ってください。
以下、4月17日の琉球新報記事より
米上院軍事委員会のカール・レビン委員長(民主)が
今月下旬、沖縄を訪れることが15日分かった。県に直接の
打診はないが、仲井真弘多知事と会談する見通し。
県も申し入れがあれば受ける方向。
レビン委員長は3月の同委員会公聴会で普天間飛行場の
移設問題と在沖海兵隊のグアム移転について、現実的な
計画が示されないままでは国防総省に関連予算を
提供できないとの見解を示している。一方、仲井真知事は
同飛行場の県外移設を強く求めており、会談が実施されれば、
その方針を伝える見通し。
CML メーリングリストの案内