[CML 009208] 「20mSvは健康によい有り難く頂戴せよ」=自民党愛国議員たちへの盲信

T. kazu hamasa7491 at hotmail.com
2011年 4月 24日 (日) 09:03:09 JST


ni0615です。

以下は、原発をめぐって市民運動に参加されている方は、小耳に挟んでおいた
ほうがいい情報かと存じます。マスコミ報道も非道いですが、これはそれ以上です。

参議院議員の西田昌司を中心にした自民党右派愛国議員たちの回覧版ともいえる
メールマガジンがあります。
「平河総合戦略研究所メルマガ 甦れ美しい日本」
という題名です。
http://www.melma.com/backnumber_133212/ 
(平河総合戦略研究所のWEBサイトに載っている役員は名義貸しだと思います)

その中に、
>結論として、「健康に良い放射線レベルは年間100ミリシーベルト」として
>いるそうです。20ミリシーベルトを超えそうだと避難させるというおかしなこ
>とをよってたかってやっている現状はなんとかすべきだとは思いませんか?

という一文があります。筆者の茂木弘道という人物は元商社マンで、「南京虐殺
はなかった」「従軍慰安婦はいなかった」を英文発信して世界の顰蹙をかっている
人物ですが、自民党右派愛国議員たちにとっては「先生」です。

このような内容が、自民党右派愛国議員たちの脳みそを支配しているのですから、
あんとまあ、おぞましいではありませんか。とはいえ、無視はできません。こうした
議員達が国会質疑テレビ中継では主役を演じているのですから。

(引用開始)
-----------------------------------
◎茂木弘道  低放射線有益論もあるのよ
-----------------------------------
 先週、稲博士の低放射線論をご案内しました。
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
 
 その後、友人からアメリカ ミズーリ大学のラッキー博士も同じ趣旨の、低放
射線が体に良いという論文を書いていると教えられました。
 
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2592990/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2592990/pdf/drp-06-0369.pdf
 
 何とタイトルは「Atomic Bomb Health Benifits」すなわち「原爆の健康効果」
となっています。これは奇をてらった表現ではありません。なぜかというとこ
の論文は、広島、長崎の被爆者の追跡調査のデータをもとに書かれたさまざま
な論文をもとに、あるレベル(閾値)内の放射線を浴びた人々は、健康障害で
はなく、遺伝子異常、ガン、寿命などにおいて、通常の人々よりも、よい数値、
すなわちより健康であるという事を実証しているからです。
 
 低放射線は免疫機能を刺激することによって健康に良い効果をもたらす、とい
う稲博士の論と基本的に同じことをいっているわけです。
 
 まだ日本語訳ができていないので上記英文論文をお読みいただくしかありませ
んが、要点は次のようなものと考えます。
 
・LNT(Linear No Threshold)ドグマ=殺人放射能という猛毒は高水準のものから
ゼロまで連続的に害があると言うドグマは間違いであるということ。
No ThreshouldではなくThreshould(閾値)というものがあり、それを境に、
毒=害ではなく、逆の「益」を与えると言うのが「事実」である。

・通常の妊娠異常が起こる割合は5%ほどであるが、広島長崎の胎児50,689のうち、
卵子に対して100グレイ以下の被ばくの場合には、5%以下、1-9ベクレルの場合は
3%に低下する。

・長崎の生存者の白血病死亡率(年10万人当り)をみると、0-10グレイの被曝者
は4ほど、150グレイのひとは16ほどであるが、31-69グレイのひとの死亡は0で
ある。閾値は80と推測される。
 
 他いろいろなデータが紹介されていますが、要するに「低線量放射線は健康に
良い」ということは間違いのないことのようです。
 
 ラッキー博士は宇宙飛行士の健康検査を10年以上にわたって研究し、NASAに
報告を出しているようです。結論として、「健康に良い放射線レベルは年間100
ミリシーベルト」としているそうです。20ミリシーベルトを超えそうだと避難さ
せるというおかしなことをよってたかってやっている現状はなんとかすべきだと
は思いませんか?
 
平成23年4月20日             
-----------------------------------
(引用終了)


このメルマガでは、冒頭に長渕剛の自衛隊慰問ライブが掲載されています。

最新号では、国会での「日独友好決議」に反対して退場した右派愛国議員議員の
名をあげ称賛しています。(なぜ反対かというと、先の大戦で日独両国は他国
に迷惑を掛けた、という文面がけしからん、反日だというのです)

(引用開始)
~~~~~~産経記事

■日独交流150年で決議=衆院

 衆院は22日午後の本会議で、日本とドイツの交流開始150周年に当たり、

両国の友好関係強化を目指す決議を与党や公明党などの賛成多数で採択した。

 決議は、第2次世界大戦に関し「日独は各国と戦争状態に入り、多大な迷惑を

かけるに至り、両国も多くの犠牲を払った」と反省。その上で「両国は自由、民

主主義、人権の尊重という基本的な価値観を分かち合いつつ、世界の平和と繁栄

のために緊密に協力している」としている。

 自民党は賛成の方針だったが、本会議直前の代議士会で決議の内容をめぐって

異論が噴出。対応を各自の判断に委ねることとした。(2011/04/22-13:39)

~~~~~~~~~~~~

(引用終了)



※このメルマガでは引用元が記されていませんが、産経新聞しか読まないので書

いていないのだと思われます

(引用開始)
~~~~~~~~~~~
ドサクサ国辱決議やめてんかあ!自民何やってんだ!愛国議員は下記だ!
2011年4月23日土曜日歴史観で退席した議員 
自民の「日独決議」の退席した議員は40名

たちあがれ?日本 
平沼赳夫・園田博之
 
自民
麻生太郎・安倍晋三・阿部俊子・石田真敏・伊藤良孝・伊吹文明・小里泰弘・小
渕優子・加藤勝信・岸田文雄・小泉進次郎・後藤田正純・近藤三津枝・斎藤健・
塩谷立・下村博文・新藤義孝・平勝明・高市早苗・中谷元・永岡桂子・平沢勝栄・
福田康夫・古川禎久・古屋圭司・松浪健太・松本純・森喜朗・山口俊一
 
無所属 
城内実
~~~~~~~~~~~~~
(引用開始)


なお西田昌司議員は原発事故について、
1、想定外の津波なのだから、起こったことは仕方が無い。
2、事故を拡大したのは菅直人のヘリ視察だ。それによってベントと海水注入が
遅れた。
という主旨の一文を寄せています。
原発は無論のこと東電をも追及しない、ということなのでしょうか?


ni0615
------
http://ni0615.iza.ne.jp/
http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/2959.html

 		 	   		  


CML メーリングリストの案内