[CML 009190] 計画発電の嘘(2/2)
hagitani ryo
liangroo at yahoo.co.jp
2011年 4月 23日 (土) 16:24:53 JST
岩手とか宮城に入っている人は、当時、日本のテレビ新聞が、死亡者12人行方
不明者 3人と、とんでもない報道しているときにも、「とんでもありません、
何百体と死体がある」と早く救出に来てくれれば、まだ生きている人が いると
72時間でそれを言いたかったわけです。
だから全員で電話すると100人くらいますから、それだと迷惑かかると思っ
て、私が 自由報道協会の代表なので
預からせてくれといってずっと官邸の横に車を止めて、ずっと朝から晩まで
100時 間、申し入れをしました。
それでもダメでした。
じゃあ、 インターネットのカメラマンだけでも入れてくれと、そして海外メ
ディアだけでも入れてくれとお願いしたわけです。
それでもダメなので、じゃあ、政府のほうで誰でもいいからツイッターアカウン
トを 作ってくれと、言ってつくったのが3日目の「官邸災害」というもの。
日本だけじゃなく世界中から有名な記者も来ているといっても受け入れず、4日
目によ うやく海外メディアだけ受け入れました。
で、次の日にインターネットメディアだけを受け入れますと、ニコニコさんと神
保さん のとこですね。
ところが フリーランスは1か月経ってますが、まだ入れません。
東電の記 者会見でも新聞記者たちは、何も質問しないんですね。
東京電力に気を使って、東電の社長の居場所すら聞かない。
プルトニ ウムという言葉すら発しない。
格納容器 が壊れたとも言わない。
メルトダウンと言った瞬間に袋叩きにあってテレビの番組から降ろされると、3
月に私 はTBSラジオの「キラキラ」という番組のレギュラーを4年間やって
きました。
そこで東 京電力、電事連に対して情報隠ぺいしてるんじゃないですかと、15
分間のコーナーで話して生放送が終わった瞬間にプロヂューサーが来て、
「すみません、上杉さんちょっといいですか」と
はい、な んですかと言ったら
「今月 いっぱいで辞めてください」
と突然言われました。
二週間前 には「4月以降もよろしくお願いします」と言われたんですけどね。
ところがいきなり終わったと。
その次の週には、電事連スポンサーの『ニュースの深層』という番組の朝日
ニュース ターのキャスターをやってるんですが、電事連のほうから、上杉隆の
火曜日、そしてヨウセイ?の木曜日、上杉隆は広河隆一を出し、鎌仲とい う映
画監督、上関原発の映画をつくった監督を出したと。
ヨウセ イ?に関しては、広瀬隆さんというジャーナリスト、共産党の吉井さん
を出したと、
「とても スポンサーをできる状態じゃないので、彼らを番組から降ろしてくだ
さい」
***
上杉隆氏の報告は正確です。彼の報告を裏付ける別な切り口の証拠をちょこっと
書きます。
計画停電とやらで、地震の後に会社が始まった3月15日にも都内各社の電車が
電力供給を受けることが出来ずに、勤務時間帯にもかかわらず長時間にわたって
止まりました。業をにやした私鉄とJRが東電に通電の要請をしましたが「一部
の会社だけに個別に通電するのは技術的に無理」という回答でいったんはあきら
めました。しかし16日にはこの状態に耐え切れなかった私鉄が連名で国交省に
事態改善を要請しました。国交省が「鉄道への通電が個別にできないのはなぜか」
と問いあわせたところ東電は「鉄道会社への配電システムは一般への配電とは別
なものになってます」と答え、嘘がばれました。そこで東電は17日からやむを
得ず、鉄道各社への通電を開始することになりました。5日間も嘘がばれなかっ
たのです。「停電によって東電のありがたさを思い知らせる」と上杉さんに電話
したインフォーマーの話の裏づけのひとつになるのが、この個別の鉄道会社に通
電できないと嘘をついた事実にはっきり現れていると思います。
もうひとつの証拠は、海江田さんをだまして計画停電の発表をさせたときの数値
がでたらめだということです。このことは自民党の河野太郎さんが自らのシンク
タンクグループで計算し、東電に回答を迫っています。今のところ「嘘をついて
いました」という回答はないようです。太郎さんのHPを開くと「ごまめの歯切り
」というブログに飛びます。3月末ごろの号に書いていますので、参照してくだ
さい。
みっつめの証拠はやはり「ごまめの歯ぎしり」のその前後の号に出ていたのです
が、大口契約者との停電の仕方を取り決めた法律がすでに作られていて、東電は
計画停電ではなく、大口契約者との約束に基づく停電をしなければならなかった
のに、そのルールとはまったく違う自分たち独自のものを勝手に作って実行した
のです。これは違法行為にあたるかも知れません。詳しく調べる暇がないのです
が、誰か頭の切れる人が東電をこの法律に違反したとして訴えてくれればなあと
思います。まあ、最巨大企業を相手の戦いなので、よほどお金の準備がないと出
来ない相談ではありますが・・・。
CML メーリングリストの案内