[CML 009182] 反原発のおもしろ冊子、複製大歓迎!

Yasuaki Matsumoto y_matsu29 at ybb.ne.jp
2011年 4月 22日 (金) 23:57:26 JST


みなさまへ  (BCCにて)松元
京都のかねこさんからこんなおもしろい冊子の紹介がありました。「複製大歓迎!」ということです。関西弁ですが全国どこでも使えそうです。広めませんか?

***以下、転送・転載大歓迎***

□原発とエネルギー問題について、10分でわかる小冊子!
 大阪おばちゃん井戸端会議風反原発冊子

「関電の原発を止める会(大風呂敷)(仮)」有志が、17日、京都・鴨川三条河川敷で行われたイベント「原発もうムリ!4.17鴨川大風呂敷」のために原発について考える小冊子と大冊子を作りました。500部ほど刷ったのですが、イベントの途中で全部なくなってしまいました。小冊子「天災は止められへん。けど、原発は止められる」はネット上にPDFで公開しました。ぜひご覧になって、よかったら、お知り合い、友人などにプリントしてお渡しください。メール、ブログ、ツイッター、SNS等で広めてくださるのも大変ありがたいです。

この小冊子は、政府や電力会社が言わない原発全体の問題点や、代替エネルギーなどについて、簡単にまとめたもので、できるだけ読みやすいように書かれています。ネット環境にない方、働いていて子育て中で時間のない方などにぜひ読んでもらいたいと思います。

以下から読めます。また、ダウンロードできます。
http://genpatsumoumuri.seesaa.net/article/196972291.html

(オリジナルはB4二つ折り3枚、裏表12ページで作られています) 



☆読んだ方からの反響の一部

「二人のなにわのマダムが語る冊子のPDFも読ませてもらいました!当日の冊子、とてもよみたかったのでうれしいし、すごくわかりやすいねえ!気絶しそうなことがたくさんあり、気がくらくらするけどわくわくすることだってあるね。」

「「大風呂敷」の冊子、ええですね。こういうのがほしかった、と思う人はたくさんいるはず。宣伝しました。10分後に早速、反応が。「コレいいですね、広めさせてもらいます。」「「わかりやすい会話形式ですね。ありがとうございます。早速、日記にリンクさせていただきますm(__)m」」

「話の展開が絶妙で、小難しいことは言っていないのに情報満載で説得力がある!イラストもかわいらしくて、多くの人に関心を持ってもらうためにはまさに最適の冊子と思います。個人的には、この冊子を増刷して(複製歓迎だそうです)、知人に一人一人手渡していくことから始めようかと思っています。」

「さっそく つぶやきに載せさせていただきました。ありがとう〜 面白い〜〜 ごめん」

「会話方式で、とても読みやすかったです!周りにも広めたいと思います☆」

「とても楽しく読ませていただきました。この井戸端会議に参加したくなる人、増えること間違いなしです。」

***ここまで***

------------------------------------
パレスチナ連帯・札幌 代表 松元保昭
〒004-0841  札幌市清田区清田1-3-3-19
TEL/FAX : 011−882−0705
E-Mail : y_matsu29 at ybb.ne.jp
振込み口座:郵便振替 02700-8-75538 
------------------------------------ 



CML メーリングリストの案内