[CML 009159] [NNk]( 大阪 ) チェルノブイリ原発事故 25 周年の集い

M.Shimakawa mshmkw at tama.or.jp
2011年 4月 21日 (木) 20:33:24 JST


                                                   [TO: CML, keystone, rml]

                   (from [No Nukes Asia Forum Japan ML]改行位置等若干変更)
 ---------------------------------------------------------------------------

 Date: Thu, 21 Apr 2011 01:43:55 +0900 (JST)
 Subject: [nonuke:13881] チェルノブイリから 25年の集いと講演会のご案内 


----- 【以下、転送・転載歓迎】 -----  -----

チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西は4月24日(日)と5月2日(月)に、チェルノブ
イリ原発事故から25年にあたり、集いと講演会を催します。

★チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西のHP:
  <http://www4.ocn.ne.jp/~hope/index.htm>http://www4.ocn.ne.jp/~hope/index.htm


●チェルノブイリ原発事故25周年の集い

"…(略)… 今、福島原発で何が起こっているのか、周辺の汚染はどうなっているの
か、私達は何をしなければならないのか、チェルノブイリ原発事故25年の被害の現状
もふまえて報告します。
 また、18日から「チェルノブイリ救援中部」の皆さんとともに「救援関西」のメン
バーが福島に向かいます。被災地訪問報告もあわせて行い、みなさんと今後の取り組
みについて話し合いたいと思います。是非ご参加ください。"

〜案内チラシより〜
 
日 時: 4月24日(日) 午後1時半〜4時半
場 所: 毎日インテシオ4階会議室D(梅田「毎日新聞ビル」隣)
報 告:
 1) 福島原発重大事故の放射能汚染とヒバク:
   建部 暹[ヒバク反対キャンペーン]
 2) チェルノブイリ原発事故25年の現状と福島現地訪問報告:
   振津かつみ[チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西]
 PDFチラシ
 <http://www4.ocn.ne.jp/~hope/110424.pdf>http://www4.ocn.ne.jp/~hope/110424.pdf


●ロシアのチェルノブイリ高汚染地での25年
   〜 人々の暮らしと想い 〜
  パーベル・ブダビチェンコ氏を迎え、講演・交流会

"ロシアのNGO「ラディミチ〜チェルノブイリの子どもたち〜」のパーベル・ブダビチェン
コ氏(国際プログラムマネージャー)が4月末から、原水禁などの招聘で来日し、全国
各地を回ります。「ラディミチ」は、私たち「救援関西」が支援するベラルーシの子供た
ちが保養に行っている、ロシアの非汚染地域の「ノボ・キャンプ」を運営しています。
・・・ 中略 ・・・ 
「子供たちや孫たち、またその子どもたちが、今後もこの汚染地で暮らすことは、『私た
ちの悲しい十字架、チェルノブイリチェルノブイリの十字架』す。原発について、その必
要性を語る人々はチェルノブイリ事故のもたらした犠牲の大きさを知らない人たちで
す。」とパーベルさんは語っています。"

〜講演会案内チラシより〜

日 時: 5月2日(月) 午後6時半〜8時半
場 所: 大阪市立総合生涯学習センター 第一研修室(大阪駅前第2ビル5階)
 PDFチラシ
 <http://www4.ocn.ne.jp/~hope/110502pervel.pdf>http://www4.ocn.ne.jp/~hope/110502pervel.pdf


問い合わせ: チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西
0797-74-6091 たなか、0798-44-2614 ふりつ
 



CML メーリングリストの案内