[CML 009139] 「4/26アースディ 関電包囲デモ めざせ1万人」のお知らせです
Matsushima
y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp
2011年 4月 20日 (水) 23:03:53 JST
松島と申します、(以下転送転載歓迎 重複はご容赦ください)
「4/26アースディ 関電包囲デモ めざせ1万人」 のお知らせです
(URL http://www.geocities.jp/stopnuclearkansai/ )
☆★ 4/26(火)アースデイ反原発 デモ in 大阪 ★☆
●チェルノブイリ事故のおこった4月26日―世界中で「アースデイ」としてイベント
が取り組まれます。関西でもこの日に、原発を今すぐ止めてと求める行動を行います。
今年3/11のベルリンの反原子力デモの様子 http://youtu.be/t33xr2qoCVc
●4月16日の御堂筋反原発デモは、3500名以上があつまり、市民の原発NO!の意思を
示しました。これをもっと大きくして、「原発エネルギーを強める」とひらき
なおっている関電に、原発停止を求めたいと思います。
4/16 大阪御堂筋反原発デモの様子 http://youtu.be/FFV7f0cyOps
●そして何より許せないのは、文部科学省が福島県内の小学生の許容被爆量を
年間20ミリシーベルトにきめようとしていること、
これは、原発管理区域の基準である3ヶ月1.3ミリシーベルトを大きく上回
ものです。放射線の影響を受けやすい子どもに、このような高い基準を適用し
うとしているのです。 現在の一般人の基準は1ミリシーベルトです。
●確実に広がる放射能、福島県内学校の75%が放射能「管理区域」レベルの
染、20%が個別被ばく管理が必要なレベルの汚染状況にあります。子どもた
を原発内で遊ばせるようなものです
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/page/1/
>
●福島のお母さんから多数の叫び声が寄せられています(フクロウの会ブログ)
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/svh-652a.html
●この声にこたえるためにも、めざせ1万人!!
大阪市役所の南側、中之島公園女神像前に集合し、関西電力をぐるっと一周するコースです。
楽器、プラカード、反原発グッズなど、思い思いのものをお持ちよりください。
暗くなりますので、懐中電灯、キャンドル、その他光りもの大歓迎です。
原発を止めるためのアイデア、行動などのアピールタイムも用意します。
お仕事帰りの方もどうか集ってください。
詳しくは http://www.geocities.jp/stopnuclearkansai/
●日時
2011年4月26日(火)
●集合:大阪・中之島公園女神像前
集会開始: 午後6時
デモスタート:午後6時30分
*デモ終了後、「どうしたら原発止めれる?」アイデア交流などその場で短くおこないます
●デモコース
中之島女神像前〜御堂筋〜渡辺橋南詰〜ダイビル・関電本社〜
土佐堀1〜三菱前〜肥後橋〜御堂筋から中之島女神像前
関電と原発プラント企業三菱前も通ります。
周回コースで、女神像前に戻ってくるので、遅れた方も関電前や肥後橋などで合流できます。
●主催
平和と民主主義をめざす全国交歓会、なかまユニオン、平和と生活をむすぶ会、
UWBAN、 無防備地域宣言ネットワーク
●連絡先
つちや 090-3871-4751
CML メーリングリストの案内