[CML 009093] 4・14署名提出行動報告(続き)

FURUSHO furusho at mail.hinocatv.ne.jp
2011年 4月 18日 (月) 14:16:41 JST


古荘です。

Bccでお送りします。(2011.4.17 地震・原発災害(11))
転送・転載して広めてください。

前回の続きです。(10)「速報」とあわせてお読みください。

1) 10:00〜 東電へ提出した署名:26,539筆
東電本社前(三角の広場)には、大きな横断幕や色とりどりのパネルを持った人
たち、入れ替わりで演奏するミュージシャンたち、署名を集める人たちが集いま
した。
代表3名が別館へ入室。30分ほど話し合ったのですが、次の内閣府への行動が控
えているので、私たちの方から時間を切らざるを得ませんでした。
次回は、時間に余裕を持ってきます、質問もありますから、それにも答えてくだ
さい、と約束して辞しました。
外にで出たら、大きな横断幕と拍手に迎えられ、ビックリ。
大半が内閣府に歩き始め、半分ほどが残って出迎えてくださったのでした。

2) 11:00〜 内閣府へ提出した署名:27,308筆
総理官邸前でも、東電前と同様に、パネルと音楽にあふれたぱパフォーマンスの
中を掻き分けて、代表5名+服部良一衆議院議員、議員秘書、OurPlanet-TVの記
者が入室。
15分ほどで、ほとんど提出行動のみ。
「次回提出のときにも対応をお願いします」に対して、「次回は送ってください」
と言われ、ビックリ。理由は、たくさん来る要請に対応していないから、と。
「そういうわけにはいきません、それだけ重大な声が届いていると受け止めて、
今回と同様に会ってほしい」、「では、そうします」と終了しました。


3) 12:00〜 記者会見・院内集会

原発の作った電気を使いながら、原発なしに暮らしてきた私たちは、原発のそば
で暮らす人々のことを、どれほど知っていたでしょうか。
原発が人々の暮らしに食い込み、支配してしまっている、とことばで言えば簡単
です。でも、そう言うのは、あまりにも傲慢すぎます。
現地からの報告を聞いて一緒に涙する、では済まされない院内集会でした。

初めて原発事故の恐ろしさを知って驚き、署名活動に参加した多くの人々と、
福島が直面している現状を共有するきっかけにできたら、と思います。

・大賀あや子さん(福島県大熊町在住 第1原発から5km)
彼女は最初に、たくさんの支援に、温かい気持ちを感じあえる喜びを述べました。
次にハイロアクションの「声明(3月25日)」を読み上げました(ウェブから、
ぜひ、お読みください)。
避難が必要な人々へのサポート、ヒバクを避けるための正確な情報の伝達、子ど
も・妊婦のヒバクからの保護、とりわけ、これから取り組もうとしている母乳汚
染調査などの、数々の課題から、私たちは汚染の厳しい現実を、あらためて知ら
されました。
質問の中で、やっと彼女は体験したことを語りました。
ぜひ、ウェブでお聞きいただきたいと思います。

・北村年子さん(ノンフィクションライター)
彼女は「廃炉」署名を、ご自分のネットワークやツイッターなどで広げてくださ
いました。
原発のある人々の暮らし、本当の気持ちが言えなくなる人々のことを微妙な立場
から触れてくださいました。
機会があって、原発敷地内で見つけた奇形のタンポポを写真に取ろうとしたら、
慌てて制止された、という話も。

・東井怜さん(東電と共に脱原発をめざす会、略称「共の会」)
2ヶ月に1回、20年以上も東電との面談を続けてきた「共の会」は、同じ14日が東
電との交渉の日でした。
その交渉を、彼女は途中で抜け出して、駆けつけてくださいました。
彼女は、福島原発の他に、浜岡原発に、ずっと取り組んできました。
「日本は、世界に対して加害者になってしまった」という彼女の指摘を、重く受
け止めなければいけません。

・その他、会場からたくさんの発言がありました。
その中の一人、Tさん(14年間、第2原発カルチャースクール教室で教えてき
た)は、「原発が危ないことを、何回も進言してきたが、取り合われなかった。
『想定外を想定していたら、何もできない』と斑目氏は言った。東電の社員は、
教室の開始前、5分だけ挨拶をして帰り、、生徒と先生はとり残される。奇形の
タンポポの他にも、たくさんの写真を撮った。」などと話されました。

自分の住む近くで、奇形のタンポポを発見したら!
私たちはどう感じるでしょうか!


4)14日の行動をいくつかのメディアが報道してくださいました。
・それぞれ、ウェブでご覧ください。
・14日の東京新聞(夕刊)は、朝(東電前)の行動を写真入りで掲載しました。
・クレヨンハウス発行の「月刊クーヨン」6月号(5月2日発売)でも、署名活動
の紹介をしてくださいました。


http://fukushimahairo.web.fc2.com/
福島原発の「廃炉」を求める有志の会


-- 
FURUSHO <furusho at mail.hinocatv.ne.jp>



CML メーリングリストの案内