[CML 008978] 【再送】4/16(土)第59回市民憲法講座「憲法との出会いの旅-メディアの現場から見た日本国憲法」藤森 研さん(元朝日新聞編集委員・専修大学教授)

HOSHINO MASAKI ma.star at nifty.com
2011年 4月 12日 (火) 21:50:09 JST


「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
直前になりましたので再度ご案内します。ぜひご参加ください。
*転送・転載は大歓迎です。よろしくお願いいたします。

***********************************

第59回市民憲法講座
「憲法との出会いの旅ーメディアの現場からみた日本国憲法」


お話:藤森 研さん
   (元朝日新聞編集委員・専修大学教授)

 菅政権によるさらなる「日米同盟」強化によって憲法の足もとが揺らいでいます。
沖縄の辺野古や高江での基地問題が緊迫化する中、いまあらためて日本国憲法
の非戦の理想が試されています。 
今回の講座では朝日新聞記者として35年間現場を歩き、憲法9条や人権の問題を
考え続けた経緯を「日本国憲法の旅」にまとめた藤森研さんにお話をうかがいます。
ぜひご参加ください。
 
日 時:2011年4月16日(土)6時半開始
場 所:在日本韓国YMCAアジア青少年センター302教室
    地図 http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会

*いつもと会場が異なります。ご注意ください。
 当日連絡先 090-2232-7534

講師紹介:藤森 研さん 
      朝日新聞社会部記者、朝日ジャーナル編集部員。
      名古屋・東京社会部次長、論説委員、編集委員などを担当。
      この間1993年から95年まで新聞労連委員長。
      2010年朝日新聞社を退職。2011年4月より専修大学教授。

許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/





CML メーリングリストの案内