[CML 008950] ■4/9東京新聞の特報“水蒸気爆発が一番怖い”“カネと地位 群がった産官 ”(小出裕章氏)

中田妙佳 gukoh_nt at yahoo.co.jp
2011年 4月 11日 (月) 17:44:34 JST


中田です。

 メールをいつも送らせていただきありがとうございます。

(重複お許しください)


下記ブログを目にしましたので、最初の部分をご紹介いたします。
参考になさってください。


●『ついに、大手紙が小出裕章助教を全面で扱ってくれた。
こういう斬り込んだ記事を載せてくれるのはやはり東京新聞の特報』

続きについては、日本民族解放戦線 ^。^  ブログで詳しくお読みください。
興味深いです。

特報デスクは、田原牧 氏です。アラブ取材で、中近東に長く滞在されていて、
一風変わった方。一見女性のすてきな容貌ですが、男性です。


<拡散転送歓迎)


(貼り付け開始)


**********************************************

●日本民族解放戦線  ブログ   

  
http://blog.goo.ne.jp/nanbanandeya

 2011年04月09日     雅無乱日記

●ついに、大手紙が小出裕章助教を全面で扱ってくれた。正直、この人を大手が取り上げるとは思っていなかった。
こういう斬り込んだ記事を載せてくれるのはやはり東京新聞の特報。
 

■4/9東京新聞の特報“水蒸気爆発が一番怖い”“カネと地位 群がった産官
学”(小出裕章氏)
 
デスクはこの人:田原牧氏。http://opinion.infoseek.co.jp/list/writer/57

『イスラーム最前線』など著作を3冊ほど読んだが、既存の大手マスコミに揺さぶりをかける報道を正面からやってのける稀有な人物である。いまやほとんど“絶滅種”になってしまった、ホンモノのジャーナリストの一人と思う。こんな人物が他紙にも存在すれば、大手マスコミもこれほど腐敗せずに済んだのに…

●さて、小出裕章氏である。政府や原子力安全・保安院、厚生労働省、東電が発する言葉は、ことごとく空疎で、我々にほとんど響いてこない中、この人物の言葉はビシビシと我々のみぞおちに落ちてくる。

40年にもわたり、完全に干され、カネからも名誉からも無縁にただ人々の安全を考えて研究を続け、研究者の立場から原発反対運動を支援してきた。そんなこと普通の人間にできることではない。

この人物の言葉が信用できる所以である。熊取六人衆この東京新聞の特報の記事には、小出氏の極めて興味深い発言がいくつか載っているので紹介しておきたい。


*****************************************
 
   以下つづきは→上記HPアドレスで






CML メーリングリストの案内