[CML 008938] 統一地方選挙結果

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2011年 4月 11日 (月) 01:39:32 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 4月10日に投票が行われた統一地方選挙の結果が出そろいました。
 
 おおかたの予想通り、民主党の敗北と自民党と公明党の復調、みんなの党の大
躍進、社民・共産党の敗退でした。
 
 民主党が敗北したのは当然のことです。
 
 沖縄の在日米軍基地問題で沖縄県民を裏切りました。原発建設と輸出を進しま
した。法人税減税と消費税増税を打ち出しました。朝鮮学校無償化どころか、朝
鮮学校つぶしまでしようとしています。北朝鮮との拉致問題解決や国交回復交渉
は完全にストップしています。
 
 そして東北関東大震災では口先だけの「安心」を繰り返し続けています。
 
 民主党は、大企業とカネ持ち優遇の自民党政治からの脱却を期待して2009
年の衆議院選挙で投票した人々を裏切り続けました。所詮第2自民党だ、と言う
声が聞こえてきます。
 
 そして気分が重くなるのが、石原慎太郎が東京都知事選挙に勝利し、再選され
たことです。数多くの悪政を行い、「天罰」発言をした石原が、ふたたび東京の
トップに立ったことに、私は東京都民の政治感覚を疑いたくなりました。
 
 さらに嫌になるのが、小泉構造改革の継続と徹底を訴える「みんなの党」が大
躍進したことです。あれほどひどい目に遭わされてきたのに、まだ新自由主義
「構造改革」に期待する人が大勢います。民主・自民に期待できない気持ちはわ
かりますけれど、競争と自己責任、金儲けこそすべての新自由主義に幻想を抱い
てどうするのだ、と言いたくなります。
 
 それでもわずかながら希望はあります。
 
 鹿児島県議選の薩摩川内市で、九州電力が計画する川内原発3号機増設に反対
する無所属新人が初当選しました。
 
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/236378
 西日本新聞 2011年4月10日
 
 原発城下町である薩摩川内市で、原発にNOを言う市会議員が誕生しました。
これは良い変化です。
 
少しでも良い変化を生かす必要があります。

坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!



CML メーリングリストの案内