[CML 008925] Fwd: [icti-ml:7327] デビッド・ロビックス「南三陸のための歌」
maeda at zokei.ac.jp
maeda at zokei.ac.jp
2011年 4月 10日 (日) 11:40:39 JST
前田 朗です。
4月10日
イラク民衆法廷MLから転送です。
>
> 1月に来日したアメリカのシンガー・ソングライター、デビッド・ロビックス
が『南三陸のための歌』を作り、ユーチューブにアップしています。
> http://www.youtube.com/user/drovics?feature=mhum#p/a/u/0/2_Lu13M7I_o
>
> 高台の学校で難を逃れた小学生の目線で歌ったものか。「おじいちゃん」「お
やすみ」「だいすき」など日本語も交えた優しい感じの歌です。お連れ合いのふ
るさと日本を襲った大震災に心を痛めている様子が伝ってきます。最後に「がん
ばれニッポン」と言ってますが、これは私たちに「変えようニッポン」と呼びか
けるメッセージと受けとめたいところ。
>
> 反戦歌、労働歌をたくさん作り、原水禁大会にも参加したことのあるデビッド・
ロビックスなので、今度は、福島原発事故を告発する歌、出口の見えない被曝労
働をさせられている原発労働者のことを歌った歌なども期待しましょう。
>
> ----- Original Message -----
> From: "David Rovics"
> Sent: Thursday, April 07, 2011 11:07 PM
> Subject: [David Rovics] Song for Minami Sanriku, Japan
>
>
> > Hi folks,
> >
> > Here's my latest iPhone broadside, based on hearing, seeing and
reading
> > about the (ongoing) catastrophe in Japan. Specifically, the town of
Minami
> > Sanriku in Miyagi Prefecture, which was completely destroyed, 10,000
of
> > its 17,000 residents killed or missing. Many more of the children
survived
> > than the adults because all the schools in the town were (and are
still)
> > located on the top of a hill.
> >
> > Hope you like it.
>
CML メーリングリストの案内