[CML 008875] チェリノブイリの事例から学ぶ日本の今後&東北現地での活動報告(4月9日・名古屋)

Esaman esaman at i-ml.com
2011年 4月 8日 (金) 13:17:53 JST


名古屋のEsamanです。
喫緊の情報ですが、よろしくお願いします。

***

東日本復興チャリティーマーケット「すべての命のまつり」プレイベント
「チェリノブイリの事例から学ぶ日本の今後」

日時:4月8日(金) 19:00〜

会場:-lounge vio-
〒460-0007
名古屋市中区新栄2丁目1-9 flexビルB2
http://loungevio.blog.shinobi.jp

☆当日の会場費は大人1000円、学生500円です。
運営ならびに支援活動資金にご協力をお願いいたします。

===CONTENS===

★石巻・現地リポート
 アースデイジャパン代表・肥田浩みずからが、ただいま
石巻にて支援体制づくりを計画中。
 現地の様子を紹介し、愛知・名古屋と東北を繋げる。

★チェル援と語る・菜の花/ヒマワリ革命
 ゲスト:河田昌東氏(チェルノブイリ救援・中部理事)

・チェルノブイリ救援・中部
 1986年のチェルノブイリ原発事故にあたり、ウクライナの被
災者への支援と現地の自立を目指し1990年に発足。同年、日本
の民間団体として初めて援助物資を持って現地訪問を
するなど、現在に至るまで多数の活動を展開。
http://www.chernobyl-chubu-jp.org/

・菜の花プロジェクト
 2006年始動。菜の花の力で土壌放射能を吸収・地場エネルギ
ーの創出・利用と地域の自活・再生を促す未来型プロジェクト。

=============

本イベントは、アースデイジャパンによる東日本復興チャリテ
ィーマーケット すべての命のまつり(4月9〜11日 @名古屋市
・久屋大通公園)のプレイベントとして実施するものです。

=============

主催:アースデイジャパン
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-2-14
http://www.earthday-japan.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5570377



CML メーリングリストの案内