[CML 008770] 田中優さんの4月の講演会と今夜のETV特集とほか
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2011年 4月 3日 (日) 21:09:31 JST
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
ETV特集「原発災害の地にて〜対談 玄侑宗久・吉岡忍」
http://www.nhk.or.jp/etv21c/
放送日時 4月3日(日)22:00〜22:59
NHK教育テレビ
を
【原発被災】今夜22時からNHK教育テレビを見よう!
2011/04/03 日 19:18
市民社会フォーラム
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=7815
[CML 008769] 非戦つうしん号外 【原発被災】今夜22時からNHK教育テレビを見よう!
2011年 4月 3日 (日) 18:48:48 JST
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-April/008647.html
を通して教えていただきました。
ご都合つきましたらご覧ください。
田中優さんのブログ
田中優の'持続する志'
http://tanakayu.blogspot.com/
(ブログ内のほかの記事もぜひお読みください)を通して、4月に行われる、田中優さんの講演会を教えていただきました。
これから一人一人ができることを始めていく元気の素、またいろいろ考える一つの足場になると思います。
ぜひ多くの人に伝えてください。
転載します。
2011年3月31日
4月5日(火)福島原発事故から学ぶ!!@大田区
http://tanakayu.blogspot.com/2011/03/45.html
日時:4月5日(火)PM1:00〜3:30
場所:大田区立消費者センター
のあと
夜にも行われます。
2011年4月1日
5日@代官山UNIT で 「今、放射能と原子力発電に向かい合い語り合う 〜電気と僕たちの“新しい未来〜」
日 時:4月5日(火) 開場18:30 開演19:00
会 場:渋谷区代官山UNIT
そして、次の日は、
2011年4月1日
てんつくマン×田中優 トークライブ@富山
http://tanakayu.blogspot.com/2011/04/blog-post_01.html
東日本大震災チャリティーイベント
〜いま私たちにできること伊達直人大作戦!〜
てんつくマン×田中優 トークライブ
日時
4月6日(水)
14:00〜20:45
■会場
富山市民プラザ2Fアトリウム
2011年4月2日
2011年4月の講演会予定
http://tanakayu.blogspot.com/2011/04/20114.html
※詳しくはそれぞれのURLを参照ください。
また、文中にありますように、この講演会とともに
このほかに「まーちゃんバンド」と田中優のツアーが企画されて
います。
詳細がわかり次第、ブログでもお知らせしていきます。
まーちゃんブログ http://ameblo.jp/upo-nokiseki/
風人ブログ http://ameblo.jp/kajipito/
<ツアーの予定>
●13日 長崎
●14日 福岡
●15日 岡山
●16日 奈良
●18日 東京
●19日 茨城or栃木
●25日 青森
●26日 岩手
●27日 福島
●28日 栃木
とのこと。
ぜひ、ご都合つきましたらご参加ください。
田中優さんの講演会、対談の記録もぜひご覧ください。
2011-03-26 22:33:36
超おすすめ・田中優さん講演を見てー♪
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10842296904.html#main
2011年3月24日
優さんの動画、人気。
http://tanakayu.blogspot.com/2011/03/blog-post_24.html
2011年3月19日
小林武史×田中優 緊急会議(1)
http://tanakayu.blogspot.com/2011/03/blog-post_19.html
2011年3月20日
小林武史×田中優 緊急会議(2)
http://tanakayu.blogspot.com/2011/03/blog-post_20.html
13日「今、僕たちにできること」の優さんYOUTUBE動画
http://tanakayu.blogspot.com/2011/03/13youtube.html
また、下記もよろしければご覧ください。
矢ヶ崎さん、小出さんが京都の地域FM「京都三条ラジオカフェ」の原発震災特番シリーズにも出演(電話インタビュー)された録音
を教えていただき、
市民社会フォーラムブログ
にも、
京都の地域FM「京都三条ラジオカフェ」の原発震災特番シリーズ
2011/04/03 日 09:00
市民社会フォーラム
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=7809
が
掲載されました。
※小出さんについては
たね蒔きラジオ 小出 裕章さんのお話
2011/03/21 月 22:35
市民社会フォーラム
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=7520
から
毎日放送ラジオ(1179)の「たねまきジャーナル」(月〜金PM9時)での
小出裕章先生に原発事故関連のお話されてるのを聞いての報告を投稿されている方がいます。
順次
市民社会フォーラム(HP http://sites.google.com/site/civilesocoietyforum/
の
ブログ
http://civilesociety.jugem.jp/
に掲載されています。
また、
【転送】DVD「福島原発で何が起こっているのか」小出裕章(京都大学原子炉実験室)
2011/03/29 火 09:05
市民社会フォーラム
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=7687
や
また、
件名:
これからの催し(開催・延期情報、3月30日配信)
差出人:こうのすけさん
送信日時2011/03/30 19:35
ML.NO[kdml:5059]
http://www.freeml.com/kdml/5059?sid=9a629323535d2745f5977759d74e1428
も紹介している
★「なぜ警告を続けるのか? 京大原子炉実験所・“異端”の研究者たち」(毎日放送『映像''08』、2008年放映)
もよろしければご覧ください。
DAYS JAPAN(広河隆一責任編集 世界を視るフォトジャーナリズム月刊)のホームページ
http://www.daysjapan.net/
を通して教えていただきました。
2011年4月号(3月23日発売号)
http://www.daysjapan.net/about/index2.html
は
特集:未曽有の巨大地震と原発震災
写真/森住卓、AP/アフロ
を掲載しています
※●特集 パレスチナ(1)(2)
も掲載されています。
ホームページでほかに
2011年04月01日
「100,000年後の安全」渋谷UPLINKにて緊急上映!
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/193622588.html
今秋公開予定だった、
原発を扱った話題の映画「100,000年後の安全」。
4月2日(土)から渋谷アッップリンクにて緊急上映が決定致しました。
渋谷 UPLINK X
http://www.uplink.co.jp/x/log/003949.php
や
2011年03月22日
Ustreamします!3/23緊急報告 広瀬隆/広河隆一
http://daysjapanblog.seesaa.net/article/191958102.html
を教えていただきました。
また、広河隆さんについては、
ビデオプレス
(http://vpress.la.coocan.jp/)の
松原さんから
・・・
先週3/26の広瀬隆さんの講演DVDができました。ビデオプレスが協力しました。
ぜひご活用を。
・・・
と
[CML 008740] 広瀬隆DVD「福島原発事故と放射能汚染」緊急発刊
Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2011年 4月 2日 (土) 13:15:31 JST
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-April/008618.html
を教えていただきました。
また、
市民社会フォーラムを通して、
推進識者からも危機感「福島原発事故についての緊急建言」
2011/04/03 日 19:44
市民社会フォーラム
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=7819
【転送】[JCJふらっしゅ]2011/04/03 1914号
2011/04/03 日 19:36
市民社会フォーラム
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=7817
を教えていただきました。
CMLを通して
[CML 008760] 謝罪すべきは
2011年 4月 3日 (日) 11:20:55 JST
http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-April/008638.html
追加
福島☆復興プロジェクト
http://ameblo.jp/fukufuku-project/
「うずみ火」
ホームページ
http://uzumibi.com/
ブログ
http://uzumibi.no-blog.jp/
母子疎開支援ネットワーク[hahako]
http://hinanshien.blog.shinobi.jp/
東北関東大震災下で働く医療関係者の皆様へ――阪神大震災のとき精神科医は何を考え、どのように行動したか
http://homepage2.nifty.com/jyuseiran/shin/shin00.html
OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/
(このサイトは非営利のインターネット放送局NPO法人OurPlanet-TV の管理、運営している動画サイト)
「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
http://jp.wsj.com/
グリーンアクション:Green Action
http://www.greenaction-japan.org/modules/jptop1/
原発を許さないみんなへのリンク
http://japan.nonukesasiaforum.org/japanese/link.htm
原子力安全研究グループhttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/
原子力資料情報室
http://www.cnic.jp/
CODE海外災害援助市民センター事務局
http://www.code-jp.org/
武田邦彦さんのブログ
http://takedanet.com/
田中優さんのブログ
田中優の'持続する志'
http://tanakayu.blogspot.com/
たんぽぽ舎
http://www.tanpoposya.net/
チェルノブイリ子ども基金
http://homepage2.nifty.com/chernobyl_children/index.html
日刊ゲンダイ
http://gendai.net/
日本マスコミ文化情報労組会議(略称MIC)
http://www.union-net.or.jp/mic/
ノーニュークス・アジアフォーラム ジャパン
http://www18.ocn.ne.jp/~nnaf/
ハイロアクション 福島原発40年
http://hairoaction.com/
被災地NGO恊働センター
http://www.pure.ne.jp/~ngo/
ふくろうの会 福島老朽原発を考える会
http://homepage3.nifty.com/fukurou-no-kai/
美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会
http://www.jca.apc.org/mihama/index.html
森住卓のフォトブログ
http://mphoto.sblo.jp/
心援隊
HP:http://kajipito.net/shinentai/
ブログhttp://ameblo.jp/shinentai/
Twitter:http://twitter.com/_shinentai/
『心援隊』 & 『NGO風人ネットワーク』
★代表:南ぬ風人まーちゃんうーぽー(山下正雄)
URL:http://www.painukaji.com
ブログhttp://ameblo.jp/upo-nokiseki/
ツイッターhttp://twitter.com/marchan_upo/
もよろしければご覧ください。
※
関西圏ドキュメンタリー<等>上映情報(KDML)
(http://www1.vvjnet.biz/kdml)
の
過去ログ
http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/kdml@freeml.com
や
市民社会フォーラム(HP http://sites.google.com/site/civilesocoietyforum/
の
ブログ
http://civilesociety.jugem.jp/
や
CML(Civil mailing list/市民のML)
(総合案内 http://list.jca.apc.org/manage/listinfo/cml)
の
保存書庫
http://list.jca.apc.org/public/cml/
に、
東北関東震災、福島原発についての情報が掲載されて
います。よろしければご覧ください。
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内