[CML 008754] 林田様 Re: 薮田さん以外の管理人さんへ

masuda miyako masuda_miyako1 at hotmail.com
2011年 4月 2日 (土) 23:12:24 JST


林田様
 増田です。

> 増田委員の結論は運営委員の辞任は不要とのことでしたが、そのメールを幾ら読んでも運営委員であることを肯定する積極的な理由は分かりません。
>
 私は、薮田さんに対し「積極的な理由」を以って「運営委員であることを肯定」しているわけではありませんから、林田さんが「積極的な理由は分かりません」といわれるのは当然だと思います。
 
 私は、「(薮田さんは)日本語読解能力には難があっても『運営委員』としての判断となると的確・冷静なものを出せるヒトなのかもしれない…今のところ、それができない、という論証はできない、と考えます。」と書きました。
 
 つまり、私は「…かもしれない。今のところ…はできない」という「消極的な理由」を以って、薮田さんは「運営委員であることを肯定」しているわけですから…


>投稿者としての問題と運営委員の評価は別次元であり、運営委員として問題があることの立証責任は弾劾側にあり、投稿者としての問題を指摘するだけでは立証責任を満足できないというものでしたら、仕方がないとは思います。
>
 そういうことです。池田さんに対する投稿は全く的外れのイチャモンづけや難癖としか言えないものだったと思いますし、最後は「池田さんは卑劣な人」などと八つ当たりの中傷(デマで他人を貶めるもの)、暴言になっていたと思います。
 
 事実は、池田さんは「卑劣」どころか、薮田さんの的外れのイチャモンづけに対して、丁寧に優しく反論なさっており、公正・フェアーな態度を示されました。私など「この人物に対応することは時間の無駄」と判断した場合、投降者名を見て開封することなく、即、ゴミ箱に放り込む不寛容・狭量な習性(笑)をもっていますので、彼女の寛容さ・度量の広さに感心しました。
 
 でも、この薮田さんの投稿は「運営委員」としての立場からの投稿ではなく、本MLの一会員としての投稿でした。この一件だけを以てして「運営委員として問題がある」、だから直ぐ「運営委員を辞めるべき」とまで結論できるとは、私は思いません。
 
 薮田さんは運営委員会として会員に対し何らかの勧告をする場合の基準を3点、挙げられました。この基準は公正なものと考えます。今回の一件では薮田さん自ら挙げられた3点目の場合に当てはまり、運営委員として自ら挙げた基準に自らが反するのは感心しませんが、それだからと言って、即「運営委員として失格」とまでは言えないのではないか、と私は、消極的ながら考えるのです。
 
 なお、「立証責任」とか「弾劾」などという単語は権力相手の場合なら自然に思えますが、市民同士の本件の場合は、なんだか大袈裟・大仰すぎて、息苦しい気がします。でも、林田さんが「薮田さんはCML運営委員失格であり、直ぐ、運営委員を辞めるべきだ」と、林田さんの言葉でいえば「弾劾」なさるのなら、やっぱり、この一件だけでなく「運営委員会の運営を妨害した」とか、「全てにおいて運営委員失格だから直ぐ辞めるべき」とかの「積極的な理由」を林田さんの言葉でいえば「立証」されるべきだと思います。
 
 
 
>「地震を天罰」と暴言を吐いた政治家がいます。彼は人格的には共感力の欠けた最低の人物と考えますが、好意的に見れば政治家としては適切な能力を発揮するかもしれないという論理を否定することができなくなってしまいます。
>
 林田さんのこの判断は誤っていると考えます。市民同士の場合と、政治家=「公権力の行使者」の場合とを混同することは誤りです。「人格的には共感力の欠けた最低の人物」が政治家=「公権力の行使者」であってみれば、どんなに「好意的に見れば」、としても「政治家としては適切な能力を発揮するかもしれないという論理を否定することができ」ます。
 
 「人格的には共感力の欠けた最低の人物」は、即、公権力を「政治家としては適切な能力を発揮」して行使できるわけはない、という「論理」は肯定されるでしょう。現に、この「『地震を天罰』と暴言を吐いた政治家』は、その手に握った公権力を濫用し、数え上げられない程の被害を都民や都の職員・教員などに与えていることを、少しでも事実を知っている人なら「立証」することは容易です。
 
 でも、本件の薮田さんの場合と、この「暴言政治家」…私としては「暴言政治屋」と言いたいとこですけど…とは、違いましょう。第一、薮田さんはそんな大物ではないし(笑)…ってことはおくとしても、公権力などとは無縁でしょう。
 
 また、私は薮田さんの肩を持たなければならないほど薮田さんに義理は全くないのですけど…本ML&運営委員ML上の投稿を通してだけの知り合いですし…ってこともおくとしても(笑)、私は「池田さんへの暴言投稿だけで、薮田さんは運営委員として、即、失格」とまでは言えないのではないか、という点で、積極的に「薮田さんは、即、運営委員を辞めるべし」とまでは言えない、と考えている、ということです。
 
 
 
 
 

  		 	   		  


CML メーリングリストの案内