[CML 008736] TAKE IT EASY vol.3 @Tribal Arts

Esaman esaman at i-ml.com
2011年 4月 2日 (土) 11:17:52 JST


名古屋のEsamanです。
音楽を聴きながら、原発やエネルギーについて考えるイベントの告知をです。

***

TAKE IT EASY vol.3 @Tribal Arts

2011年 4月 2日(土) 
15:00 オープン / 16:00 スタート 

予約 ¥1,500 / 当日 ¥1,700 

LIV ACT
かむあそうトライブス 
The Paaan 
マザリズム 
The Born 
ヒロ(トーク)
Miriko(トーク&歌)

●ヒロ(飯尾裕光)●
北区黒川のオーガニックカフェ、イニュニックオーナー。
両親が少年のころから反原発運動に精を出し、
家にはしょっちゅう原発推進派から脅迫状らしきものが届いていた。
当時の原子力発電推進の方々は反対運動の人たちを
「原発の方々」と呼んでいた。つまり「原発」という表現が
反対派のものだった。
でも、今はテレビやラジオ、新聞でも「原発」の二文字を見ない日はない。
そもそも原発はとは?
エネルギーと電力の歴史は?
ほんとに不要?それとも必要悪?
代替エネルギーは?
これからどうすればいいの?
ほんとのことがわからなくて恐怖心が先走ってる今、必要なものは考える力。
音楽に心ゆだねる時間をちいとばかし拝借して、真剣に語ります。

●かむあそうトライブス● 
持続可能なくらしを試み、実現すべくと岐阜県の 山あいの村「神淵/麻生」
周辺に偶然集まってきた仲間達により2009年結成。 
里山、自然 、農などをテーマにしたコミュニティ/ネットワーク「麻生市場」
を 展開。 
自然農民、鍼灸師、畳職人、彫師、彫刻家、環境家、音響エンジニアなど
ユニークな職をもつ面々から発せられる生のサウンドはたくましくも
あたたかく世代を超えて支持されている。 

●The Paaan● 
2007年11月結成。 
1年程アレンジ、編成など試行錯誤を繰り返しはるちゃん(Agt.&Vo.)と
きりちゃん(egt.)の二人で2008年10月よりライブ活動を開始する。 
アコースティックでオーガニックでほっこりする音楽をいろいろな仲間達と
形を変えながら活動中。 
新メンバーのドラムが加入しさらに音の幅を広げてます。 

●マザリズム● 
名古屋で結成されたレゲエバンド。 
まだ結成間もないが市内の飲食店などでライブを重ねる。 
今回のライブはマザリズム企画です! 

●The Born● 
きじは(Vo.G.)の所属するジプシーパンクバンド「サイクラブ☆」を
通じて出逢った、 こうじろうパパ(Dr.)と2010年に結成。 
二人で体当たりパンク、そしてきじはがラップをのせる。 
その後「縁」のナオキ(G.)も加わり、サイケ、ジャムロックが融合。 
3peaceでサウンド全開☆ THE boooooooorn!!!!!!!!!!!!! 

【予約・問合せ】
Tribal Arts
名古屋市天白区中平1−501 
052−848−3433 
http://tribal-arts.net/ 
info at tribal-arts.net 

http://blog.livedoor.jp/ed_aichi_net/archives/51244410.html



CML メーリングリストの案内