[CML 005714] 小選挙区制廃止をめざす連絡会の会員を募集します
skurbys at yahoo.co.jp
skurbys at yahoo.co.jp
2010年 9月 22日 (水) 23:09:29 JST
小選挙区制廃止をめざす連絡会の紅林進と申します。
私たち小選挙区制廃止をめざす連絡会は、2008年4月に結成され、
少数政党を切り捨て、民意を正確に反映せず、歪める選挙制度で
ある小選挙区制に反対して、集会や討論会を行ったり、ブックレット
『小選挙区制NO!二大政党制神話の罠』(ロゴス社刊)を発行する
など活動してきました。取り分け、現在、民主党、菅政権が推し進め
ようとしている、衆議院比例定数と参議院議員定数の削減に対して、
切迫した問題として危機感を持って反対活動を行ってきました。
6月27日には、「声明 小選挙区制と二大政党制に批判を!」
(声明http://www3.ocn.ne.jp/~syouhai/frame/body1.html)
を発表し、『週刊金曜日』9月3日号に「小選挙区制と二大政党制に
批判を!」と題する1ページ全面広告を寒波を募って掲載しました。
(意見広告http://www3.ocn.ne.jp/~syouhai/frame/body6.html)
更に意見広告の第2弾も行います。10月15日に『週刊金曜日』に
掲載予定です。現在そのためのカンパも訴えています。
また9月11日(土)には「小選挙区制と二大政党制に批判を!」と
題するリレートーク集会を『週刊金曜日』の協賛も得て開催しました。
私たち小選挙区制廃止をめざす連絡会では、11月7日(日)に
「選挙制度改革について政党に聞く会」を開催します。
小選挙区制廃止をめざす連絡会は、これまで会員組織ではなく運営
してきましたが、この度、会員組織として運営することになりました。
それに当り、当連絡会の会員を募集します。
詳細は下記をご覧ください。
(転載・転送歓迎です。)
小選挙区制廃止をめざす連絡会(代表 佐藤和之)
東京都文京区本郷2−6−11−30
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~syouhai/
Eメール syouhairen at utopia.ocn.ne.jp
<小選挙区制廃止をめざす連絡会の会員を募集します>
小選挙区制廃止をめざす連絡会は9月17日の会議で今後、会員組織
として運営することを決定しました。
この連絡会の年度は7月から翌年6月まで。
会費は年間:1000円。
会員になる人は、会則(HPにもあり)第3項目の趣旨に賛成し、
1000円払ってください。
小選挙区制廃止をめざす連絡会のメール
syouhairen at utopia.ocn.ne.jp
に入会の意向をメールすれば、郵便振込用紙を折り返し、送付します。
郵便振込用紙で入金して、入会もできます。
振込は:00150−6−615943 小選挙区制廃止をめざす連絡会
ホームページもあります。ぜひご覧ください。そこから楽に返信できます。
小選挙区制廃止をめざす連絡会のHP
http://www3.ocn.ne.jp/~syouhai/
小選挙区制廃止をめざす連絡会の役員
代表:佐藤和之(教育労働者)
副代表:河内謙策(弁護士) 原田伊三郎(会社経営)
事務局長:村岡到(『プランB』編集長)
幹事:紅林進(東京) 佐藤周一(広島) 寺尾光身(埼玉)
永野勇(千葉) 那須雅之(東京) 福士敬子(東京)
矢崎栄司(東京) 山崎康彦(東京) 吉田万三(東京)
会計監査:江村信晴 中村剛
---------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
CML メーリングリストの案内