[CML 005687] 11/7 (日)「選挙制度改革について政党に聞く会」への協賛(団体)のお願い
skurbys at yahoo.co.jp
skurbys at yahoo.co.jp
2010年 9月 20日 (月) 23:23:07 JST
小選挙区制廃止をめざす連絡会の紅林進と申します。
私たち小選挙区制廃止をめざす連絡会は、少数政党を切り捨て、
民意を正確に反映せず、歪める選挙制度である小選挙区制に
反対して活動してきましたが、取り分け、現在、民主党、菅政権が
推し進めようとしている、衆議院比例定数と参議院議員定数の
削減に対して、切迫した問題として危機感を持って反対活動を
行ってきました。
6月27日には、「声明 小選挙区制と二大政党制に批判を!」
(声明http://www3.ocn.ne.jp/~syouhai/frame/body1.html)
を発表し、『週刊金曜日』9月3日号に「小選挙区制と二大政党制に
批判を!」と題する1ページ全面広告をカンパを募って掲載しました。
(意見広告http://www3.ocn.ne.jp/~syouhai/frame/body6.html)
また9月11日(土)には「小選挙区制と二大政党制に批判を!」と
題するリレートーク集会を『週刊金曜日』の協賛も得て開催しました。
私たち小選挙区制廃止をめざす連絡会では、11月7日(日)に
「選挙制度改革について政党に聞く会」を開催します。
それに当り、現在、この集会の協賛団体を募集しています。
皆様ぜひご検討ください。
また周囲の団体の方々にもお声をお掛けください。
転載・転送歓迎です。
小選挙区制廃止をめざす連絡会(代表 佐藤和之)
東京都文京区本郷2−6−11−30
ホームページ http://www3.ocn.ne.jp/~syouhai/
Eメール syouhairen at utopia.ocn.ne.jp
資料
市民運動の責任者 殿
「選挙制度改革について政党に聞く会」への協賛をお願いします
私たちは、「小選挙区制廃止をめざす連絡会」と言います。2年前にスタート
した小さな市民組織です。代表は佐藤和之です(役員名簿は後記)。
このたび、表記のように、「選挙制度改革について政党に聞く会」を開催する
ことを企画しました。その趣旨と集会の概要は以下に説明しますが、その集会
の協賛団体になっていただけませんか。ぜひご検討ください。
趣旨をご理解いただき、検討して、応諾してださい。
協賛団体は5000円負担していただきます。
なお確定ではありませんが、前売り券を5枚進呈する予定です。
回答期限は、勝手ながら9月末日(厳守)とさせていただきます。回答は、
メールでお願いします。アドレスは syouhairen at utopia.ocn.ne.jp
です。
ビラなどに列記します。組織の50音順に。
ホームページもありますから、ご覧下さい。小選挙区制廃止をめざす連絡会で
検索可能です。
企画した集会の
・趣 旨
衆議院の議員定数80削減をめぐって次の国会で焦点の一つになることは明ら
かです。そこで、各政党がこの問題をどのように考え、いかなる政策をもってい
るのかについて、明らかにしてもらう場を設けたい。
そこで、小選挙区制廃止をめざす連絡会として「選挙制度改革について政党に
聞く会」を開催することを企画しました。
集会の概要は以下の通りです。
・名称:選挙制度改革について政党に聞く会
・日時:11月7日(日) 6時から8時45分
・会場:文京区民センター 2A
・規模:100人から150人
・参加費:700円
・話していただく政党――お願いした政党
民主党、自民党、公明党 みんな 共産党、社民党 国民新党、新社会党 の
8つ。
この記載順には価値判断はまったく含みません。議席数に応じてはいます。
政党を選んだ基準は、当連絡会の会議での討論と決定によります。NHKとは
違うので「公平」ということではありません。国会に議席のない党も含むし、議席
のある党で除かれている党もあります。
・当日の運営
各政党を対等平等に扱う 意見発表 12分 約2時間 質疑も
ただし、応諾する政党の数が少ない場合には、発言時間延長の可能性も
あります。
発言順は抽選による
謝礼は支払えません
協賛団体を引き受けていただける場合には、ぜひ本集会の実行委員会にも
ご出席ください。
第1回実行委員会会議
10月1日(金) 6時30分から8時まで
文京区民センター 後楽園駅近く
参加政党もオブザーバー出席するかも知れません。
2010年9月20日
小選挙区制廃止をめざす連絡会 代表 佐藤和之
所在地:東京都文京区本郷2−6−11−301
小選挙区制廃止をめざす連絡会の役員
代表:佐藤和之(教育労働者)
副代表:河内謙策(弁護士) 原田伊三郎(会社経営)
事務局長:村岡到(『プランB』編集長)
幹事:紅林進(東京) 佐藤周一(広島) 寺尾光身(埼玉) 永野勇(千葉)
那須雅之(東京) 福士敬子(東京) 矢崎栄司(東京) 山崎康彦(東京)
吉田万三(東京)。
会計監査:江村信晴 中村剛
---------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
CML メーリングリストの案内