[CML 005582] 入門セミナー:現代日本の刑事法批判 第8回 獄中からの手紙に見る最近の監獄の状況
maeda akira
maeda at zokei.ac.jp
2010年 9月 10日 (金) 13:56:41 JST
前田 朗です。
9月10日
転送歓迎
入門セミナー:現代日本の刑事法批判 第8回
獄中からの手紙に見る最近の監獄の状況
刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律制定から5年が経ちました。この5年
間は、(それ以前から始まっていた)厳罰化キャンペーンの時期でもあります。
「犯罪者」を社会から狩り出し、排除し、ますます抑圧する時代に、受刑者処遇
=被収容者の人権状況はどのように変わったでしょうか。
NGOの「監獄人権センター」事務局の松浦さんから、最近の監獄実態について
お話いただきます。
10月2日(土)午後1時半開場、午後2時開会
会場:三田福祉会館集会室
電話:03-3452-9421
〒108-0014 東京都港区芝4丁目1番17号
地下鉄三田線・浅草線三田駅 A9番出口 徒歩1分
JR山手線・京浜東北線田町駅 西口 徒歩10分
松浦亮輔さん(監獄人権センター)「獄中からの手紙に見る最近の監獄の状況」
参加費(資料代含む):500円
協賛:週刊金曜日
救援連絡センター
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル
電話:03−3591−1301
CML メーリングリストの案内